河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

大雪

2014-02-08 | Private
昨夜は深夜に帰宅したのだが、今朝は6時に起床して四国へ車で向かった。
ところが、早島でストップさせられ、通行止めを言い渡された。
やむを得ず自宅に引き返し、瀬戸大橋線で四国へ向かう予定が、雪のための信号異常とかでいつまで待っても列車は動かない。
やむなく、四国へ帰るのは来週末に延期ということにした。

一段落して、自宅の庭を見ると、植木に雪がつもり、その重さで何本か折れていることに気づいた。
急遽授業がなくなって休んでいる息子に手伝いをさせて雪かきを開始したのだが、昨年1年間すくすくと育っていたフェイジョアの木がちょうど真ん中くらいの高さで折れているのと、アカシアの木の一番太い幹が完全には折れてはいないものの割けて曲がってしまっていた。
岡山でこれだけの雪が降ることはないので油断していたのがまずかった。

雪かきのついでに雪だるまを数十年ぶりに息子と一緒に作った。
息子は雪だるまを作ったことがなくて、雪を転がして大きくするというテクニックを知らない。

思い返すと私が小さかった頃は、これくらいの雪が降ることはかなりの頻度であったように思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする