
バーミキュラライスポットで玄米を炊いた。
正確には「酵素玄米ご飯」にしようと、小豆と塩少々を入れて炊いた。
ライスポットは保温できないので炊飯器に移して保温。
一日一回かき混ぜて3日で酵素玄米ご飯ができるはずだった。
けれど、諸事情で思い通りには行かず。
・水加減が難しく、もっと水を多くしたほうが良かった。
・でも玄米(無農薬・有機農法の棚田米)が柔らかく美味しくて3日経たないうちに半分を食べてしまった。
・残り半分を4日目の朝に食べようとしたら、炊飯器の保温が切れていた(72時間で切れる初期設定だった…泣)。
・水を増やし再挑戦で炊いた小豆入り玄米ご飯はさらに美味しくて、やっぱり3日保たないかも。
このような事情で連日小豆入り玄米ご飯を食べていたら、とにかく眠い。
いつもよりご飯の量が多かったので、食後の低血糖があったのかも。
さらにこのご飯、GABAが多かった可能性も。
届いた玄米の説明書きに、鋳物鍋で炊くときは半日ほど浸水させてくださいとあった。
半日以上浸水してから炊いたから、発芽玄米状態になったのかも。
リラックスしてしっかり眠れるのはいいんだけどね。
仕事も創作も焦りなく、しっかり眠っているのは、はて、良いのだろうか。
スケジュール通りに私が創作を進めるには玄米危険。
いや、単に食べ過ぎか。
少し節制しなくちゃ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
正確には「酵素玄米ご飯」にしようと、小豆と塩少々を入れて炊いた。
ライスポットは保温できないので炊飯器に移して保温。
一日一回かき混ぜて3日で酵素玄米ご飯ができるはずだった。
けれど、諸事情で思い通りには行かず。
・水加減が難しく、もっと水を多くしたほうが良かった。
・でも玄米(無農薬・有機農法の棚田米)が柔らかく美味しくて3日経たないうちに半分を食べてしまった。
・残り半分を4日目の朝に食べようとしたら、炊飯器の保温が切れていた(72時間で切れる初期設定だった…泣)。
・水を増やし再挑戦で炊いた小豆入り玄米ご飯はさらに美味しくて、やっぱり3日保たないかも。
このような事情で連日小豆入り玄米ご飯を食べていたら、とにかく眠い。
いつもよりご飯の量が多かったので、食後の低血糖があったのかも。
さらにこのご飯、GABAが多かった可能性も。
届いた玄米の説明書きに、鋳物鍋で炊くときは半日ほど浸水させてくださいとあった。
半日以上浸水してから炊いたから、発芽玄米状態になったのかも。
リラックスしてしっかり眠れるのはいいんだけどね。
仕事も創作も焦りなく、しっかり眠っているのは、はて、良いのだろうか。
スケジュール通りに私が創作を進めるには玄米危険。
いや、単に食べ過ぎか。
少し節制しなくちゃ。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます