川天使空間

work, write, and fish! __ >゜)))彡  

Da-iCE a-i contact TOUR 2025 in Akitaに参戦してきた

2025年02月10日 04時56分28秒 | その他
昨日14時からのDa-iCEツアーに、看護師さんとふたりで参戦してきた。


物販開始の11時にミルハスに着いたが、すでにびっしり並んでいて、買えたのは約1時間後。
Da-iCE、すごい人気なんだなあ。



席は大ホールの二階席だったけれど、右端っこのバルコニーのように前へせり出した席で、予想以上に見やすかった。

二階席周りの窓から見た、旧秋田県立美術館。



ゲーム&トークは、いつものDa-iCEのわちゃわちゃそのまんま。
腹を抱えて笑わせてもらった。
推しの和田颯氏は登場の時、目にも止まらぬスピードで舞台を駆け抜けたし、
工藤大輝氏は松葉杖でも笑顔で司会を務め、最後は松葉杖を剣みたいに振り回していた。
花村想太氏はいつもの運動神経を発揮(笑)していたし、
岩岡徹氏は、やはり画伯だった(笑)。
最後に「足元に気をつけて」と言ってくれた大野雄大氏、やさしい笑顔だった。

歌はないかなとあきらめていたけれど、最後は5人で歌ってくださって感激。
1時間35分ほどの時間が、あっという間に過ぎた。

こちらが戦利品。


秋田限定・キリタンポとサイコロを持ったナマハゲのキーホルダーは、バッグにつけて使用中。



いつかDa-iCEのライブに行きたいなあ。叶うといいなあ。

ミルハスの会場に入るのも、電子チケット(AnyPASS)も初めてだったから、
大丈夫かなとドキドキしていたけれど、どれもみなスムーズで。
三〜四重の物販列に並ぶとき「ここは最後尾ですか?」と聞くと、笑顔で「はい、そうです」と答えてくれたし、
Da-iCEのファン(6面って言います)はみな優しい方ばかりでうれしくなった。
パワーをいただいたので、今日からまたがんばれる。
今日もびよよよ〜〜ん (*^ __ ^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« となりで猫が眠っているとや... | トップ | 『なのはないろの わたしのえ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事