素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

久し振りなのに・・・

2014-08-05 16:42:10 | 山手貨物線

 新宿では2077レが臨時になってしまって立ち寄る機会が減って仕舞った昨今です。

量販店の後、丁度3086レの時間帯だったので久し振りに待ち構えていた所、普通電車がよぎって行き

辛うじて罐だけを撮る事が出来た次第です。   EH 500-75

 H 26/ 7/ 26


山貨で久し振り

2014-06-25 16:29:40 | 山手貨物線

 長距離の3086レ、山手貨物線内では久し振りです。目黒の帰りで時間が都合よかったので五反田

で待ちました。しかし編成が収まりません。恵比寿にしようかと考えましたが此方に・・・。

 近づいた所も。そう云えば後日北海道でまた貨物列車の脱線事故が起こりました。

 H 26/ 6/ 21   五反田にて

 


過去の2077レ(37)

2014-01-18 16:12:54 | 山手貨物線

 身体は本調子ではありませんがヒガジュウへ行き定期貨物レを撮りに出掛けました。

風は穏やかですが日陰はやはり寒いですね。

画像は以前の2077レで未掲載のものです。(未掲載の写真はまだ幾枚かありますので、時折張り付けます。)

 一枚目はH 23/ 10/ 14  EF651057      二枚目は同じく10/ 17 EF651090    新宿にて

 


みどりの山手線

2013-08-13 16:17:50 | 山手貨物線

 今日も猛暑で貨物レ撮影は敬遠です。

山手線50周年記念車、ウグイス色に成ってから50年、それ以前はカナリヤ(黄)でした。

カナリヤ色は総武各停線に譲って居ます。

半年前の画像ですがこの時のミドリ色編成はコマーシャル入りですね。前面のミドリがもう少し多ければ・・・。

 H 25/ 2/ 25    目黒~大崎


3086レを山手で

2013-07-11 16:57:57 | 山手貨物線

 昼間の山手貨物で2077レが定期から外れて出掛ける事が減ってしまいました。

気を取り直して長距離運行の3086レ狙いで・・・。

 今日の原宿からです。猛暑が続くのでこの処のロケは長居を避けています。

下は5月1日の目白からです。目白でこれを撮ったのは初めてだったと思います。ツツジを入れる為右側のスペースを残して

います。 どちらも全編成が入っていないのが心残りです。

 上 25/ 7/ 11原宿  下 25/ 5/ 1目白撮影

 


過去の2077レを求めて(35)

2013-03-31 15:26:33 | 山手貨物線

被られるチョイ前でした。

アップタ゜ウンが見て捉えられますね。   EF652083牽引。       

菜種梅雨のようで而も寒の戻りも重なり土日は家に籠りがちです。

     H 24/ 9/ 23    五反田にて


2077を求めて(34)=最後になる

2013-03-19 15:22:53 | 山手貨物線

ダイヤ改正で2077レは廃止になってしまいガックリしている処です。

貨物時刻表を見ると臨時の8077レに成っています。スジは同じですが運行日は分らないので仕方ないですね。

3月15日、2077レのラストランです。 牽引はEF652067。

撮り溜めた画像が少し在りますので機会があったら張り付けます。

   渋谷~恵比寿

 

 

 


2077レを求めて(33)

2013-02-15 15:24:19 | 山手貨物線

陽射しの方を見ると大分濁って見えます。下り山貨では逆光箇所が多いですね。

からし色の貫通扉に水色の塗装は広島更新カラーのEF652127号機。

編成が長いので全部収まりません。

 H 25/ 2 / 4     恵比寿~渋谷


2077レを求めて(31)

2012-12-28 15:55:38 | 山手貨物線

相変わらず替わり映えしない画像ですが・・・。

山手線を走る2077レ貨物を。

天気は良かったのですが気持ち霞んでいます。

↓ 昨日撮ったものですが人が入ってしまい、カットした為編成が収まりませんでした。

今年最後の2077レのアップと成ります。

上   H 24/ 12/ 16   原宿

下  H 24/ 12/ 27   池袋   

 


山手貨物の65単機

2012-11-24 15:34:19 | 山手貨物線

昼間は数少ない山貨レ、時々見られる南行き単機、時間帯からすると8086レのスジです。

上は10月22日 65 2066号機。   次のは11月21日 65 2096号機です。 快晴だったが建物の陰になりコントラスト

が強すぎて上空の明るさに比べて大分暗さを感じます。

二枚共新宿にて。


2077レを求めて(29)

2012-11-04 15:47:52 | 山手貨物線

大分寒くなって参りましたね。

2077レは其れなりに撮っていますが、今回は一寸狭い処からのアングルです。前方にコンテナの荷が無かったので

罐がスッキリと写って良かったとです。

牽引はEF652138号機です。

H 24/ 10/ 10   大塚~池袋にて


遅れ3086レ

2012-10-29 16:23:10 | 山手貨物線

目白でこの貨物レを撮った事がないので待ちましたが、なかなか来ません。

30分足らずでしたが昼食時もあって諦めて帰路に。乗車した最後尾の車輌から眺めていると、チラット三角点状にライトが

見えこちらに追い駆けて来ます。3086レに間違いがなく間に合うとみて到着した新大久保で降り、そしてゲット出来ました。

前にも同じアングルで記事にしています。

=このスジ(27日)、電関人さんも蕨附近で撮っていましたね。=

H 24/ 10/ 27    新大久保にて