陸橋からは久し振りで陽も高いことから西側から撮ってみました。 と言っても概ね薄曇りでした。
EF210-143は5584レで正面から圧縮ぎみに、しかし架線アーム?が引っ架かってしまいます。
こちらは6096レで一号機、金太郎は車体が長いのでポール間で切るのに焦ります。
画面の線路脇にキジ鳥がやって来ました。ペアでしたが後姿で中々此方を向いて呉れません、オス1羽の時横を向いて
呉れたので此れをアップします。270ミリレンズなので大幅トリミングをしています。
H 25/ 7/ 2 撮影
陸橋からは久し振りで陽も高いことから西側から撮ってみました。 と言っても概ね薄曇りでした。
EF210-143は5584レで正面から圧縮ぎみに、しかし架線アーム?が引っ架かってしまいます。
こちらは6096レで一号機、金太郎は車体が長いのでポール間で切るのに焦ります。
画面の線路脇にキジ鳥がやって来ました。ペアでしたが後姿で中々此方を向いて呉れません、オス1羽の時横を向いて
呉れたので此れをアップします。270ミリレンズなので大幅トリミングをしています。
H 25/ 7/ 2 撮影