昭和43年、初の交換レンズを手に入れて試し撮りした時の一齣です。ミノルタSR-1 用135ミリ。
写真を整理していて出てきました。紙焼きをしていなかったので記憶が薄れていたのでしょう。
画像は第一京浜国道で新橋烏森から大門方面へ行った歩道橋から撮って居ます。このころ近くで事務所を借りて居た頃です。
国電が写って居ますのは山手か京浜東北線車輌で屋根の通風孔が円形で4扉なので73系?と思われます。
詳しくないので間違っていましたら御免なさい。道路の車は一昔前の形と路面に都電のレールが残っていますね。
ネガをホッタラカシしていたのと適正露出でなかったので荒れています。
昭和43年 1981年 8月15日