高尾~相模湖(1) 2011-05-21 17:04:15 | 中央線 高尾・相模湖間は約二年ぶり、自然の中へ、とは言っても人家は眼の前です。 中央線はELが少なく期待は出来ません。そこで先ずは健在の115系を張りました。 そして中央線のスター、スーパーあずさ(23)号が駆け抜けて行きます。 続きます。 #鉄道 « 私し成りの「あけぼの」 | トップ | 高尾~相模湖(2) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 中央線 (高崎 吾郎) 2011-05-24 09:32:18 ステンレス車両ばかりで味気なくなった路線が多い中ここは鋼体車が一杯でホッとします。山スカもいつまで残ってくれるのか分かりませんがその懐かしい姿をいつまでも見ていたいですね。 返信する 高崎 吾郎さんへ (かわとんぼ) 2011-05-24 19:59:30 湘南電車が誕生して直ぐスカ電の70系も走った。湘南色よりスカ色が好きだった。中央線では山間部のトンネルの為屋根の低い電車、所謂山スカ型が走る様になった。=高崎 吾郎さんの方が詳しいですよね= 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ここは鋼体車が一杯でホッとします。
山スカもいつまで残ってくれるのか分かりませんが
その懐かしい姿をいつまでも見ていたいですね。
湘南色よりスカ色が好きだった。
中央線では山間部のトンネルの為屋根の低い電車、所謂山スカ型が走る様になった。
=高崎 吾郎さんの方が詳しいですよね=