上野動物園内を走る超短距離懸垂型モノレールは分類上鉄道とか。老朽化のため秋頃から新車に置き換わる為休止とあり、ならば今のうちに写真に収めようと出かけました。が生憎の事に一月二十四日に故障で当面の間運航行合わせです。
折角ですので動物たちを見て回りました。西園の大型動物が中心ですが。
ペンギンやフラミンゴなど写してきましたが別の機会に致します。上野動物園は微かの記憶が有りますが二度目位で大人でも楽しめ、病みつきになりますね。
H 31/ 2/ 2 撮影
上野動物園内を走る超短距離懸垂型モノレールは分類上鉄道とか。老朽化のため秋頃から新車に置き換わる為休止とあり、ならば今のうちに写真に収めようと出かけました。が生憎の事に一月二十四日に故障で当面の間運航行合わせです。
折角ですので動物たちを見て回りました。西園の大型動物が中心ですが。
ペンギンやフラミンゴなど写してきましたが別の機会に致します。上野動物園は微かの記憶が有りますが二度目位で大人でも楽しめ、病みつきになりますね。
H 31/ 2/ 2 撮影
私もこちらの動物園にはあまり行かないのですが、行くと楽しいです。
上野動物園には行ったことがないのですが、モノレールがあったのですね。
休止中、残念ですね。
モノレールは動物園の西園と東園を結ぶ連絡用で歩いても僅かな距離です。
モノレールが再開したらまた出掛けたいです。