配給貨物 2011-10-26 16:32:58 | 高崎線 6794レ配給 中間のタンクはピカピカです、後方にはレールの様ですが確認出来ませんでした。 何所を見て撮って居るのでしょうかね・・・。 十九日宮原にて。 ついでに鉄離れで、薔薇の蜜をすうツバクロヒョウモンチョウ?―を。 近くのバラ園 八日。 #鉄道 « 2077レを求めて(続6) | トップ | ポッパー車 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 宮原駅 (佐倉) 2011-10-26 18:42:00 19日は宮原にお出ででしたか。 宮原駅北端は上り列車をスッキリと撮れるので人気がありますね。 先日のカシオペアの時は凄い人出でした。 この蝶,我が家の庭にも良く飛んできますよ。 タテハチョウの一種ですね。 返信する 佐倉さんへ (かわとんぼ) 2011-10-27 09:34:31 宮原駅撮りは時たまで、線路脇での方が多いのですがこの日は東大宮で工臨を撮った後(カマの正面ばかりで次位のホキは微かに入る程度)大宮から宮原へまわりました。(月曜)のカシオペアは迂回運行でしたようですね。蝶の名称は確信がありませんで申し訳ありません。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
宮原駅北端は上り列車をスッキリと撮れるので人気がありますね。
先日のカシオペアの時は凄い人出でした。
この蝶,我が家の庭にも良く飛んできますよ。
タテハチョウの一種ですね。
大宮から宮原へまわりました。
(月曜)のカシオペアは迂回運行でしたようですね。
蝶の名称は確信がありませんで申し訳ありません。