ヤマボウシの実 2024-11-18 16:55:12 | 花日和 ヤマボウシ 山法師 四応花 ミズキ科 実は食用になるとか。 下方から出ている枝からは花と青い実が付けていた。 R 6/ 11/ 13 撮影 #写真 « 銀杏 色付き始める | トップ | クサギの実 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おはようございます。 (静) 2024-11-19 06:03:24 ヤマボウシの果実も綺麗に色付いていますね!と思ったら、下のほうの枝にはまだお花が咲いていて、果実も青い若い果実だったのですね。驚きました。 返信する 静さんへ (かわとんぼ) 2024-11-19 14:59:23 こんにちは。今日の散歩 傍まで行っているのですが道順が違うのでヤマボウシの実はどうしたかな。今朝まで強風でした。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
と思ったら、下のほうの枝にはまだお花が咲いていて、果実も青い若い果実だったのですね。
驚きました。
今日の散歩 傍まで行っているのですが道順が違うのでヤマボウシの実はどうしたかな。
今朝まで強風でした。