前々から大川端(隅田川)を眺めて観たいと思っていたので
蔵前から川辺りを厩橋へと歩みました。
ところが想像もしていなかった今話題のスカイツリーが由々しく眼の前に
飛び込んできました。行き当たりばったりですが、写真に収めました。
正月とあってツリーの作業は休暇中の様で人影は見られませんです。
完成は春ごろとか、オープンは一年先の様です。
先端の向こうを軽飛行機が飛んで行きます。
前々から大川端(隅田川)を眺めて観たいと思っていたので
蔵前から川辺りを厩橋へと歩みました。
ところが想像もしていなかった今話題のスカイツリーが由々しく眼の前に
飛び込んできました。行き当たりばったりですが、写真に収めました。
正月とあってツリーの作業は休暇中の様で人影は見られませんです。
完成は春ごろとか、オープンは一年先の様です。
先端の向こうを軽飛行機が飛んで行きます。
下町の大川沿いに出来た近代的な建造物
黄金色のウ●コが乗っかっているビルの
近くですね。
それにしましても凄い建物ですね。
圧倒されます。
一枚目の画像には目立たないですが左に
キントン雲ような物が乗っかっている建物が見られます。
行って居ませんが現場近くだとサゾカシ威圧感が有るのでしょうね。
去年は高速バスのガラス越しに何回も見ました。
東京タワーを見たことはあまりないので、たぶん東京タワーよりスカイツリーのほうがたくさん見たのでは…と思っています。
やはりガラス越しでないほうが鮮明で綺麗ですね。
634m になるそうですが、スゴイですね。
展望台からの眺めはどんな風に成るのでしょうか?
遊覧飛行機に乗っている様な気分かな・・。
オープンして暫くは相当な人出が予測されますよね。
歯の具合は良くなりましたか ?
スカイツリーは東京タワーの約2倍、相当遠方からでも確認することが出来ると思います。
このスカイツリー(電波塔)はスマートな建物で大地震が発生したらと一寸心配です。(笑)
この日は三箇日の三日、浅草へ行きビックリ !
雷門前・仲見世は身動きが取れない様な混雑でした。浅草を訪れたのは成人して2-3回なものでして・・・!!。