ちち鉄 和銅黒谷 2020-10-10 17:00:02 | 秩父鉄道 台風14号と前線のお陰で雨 今日で三日半降りっぱなしです。 秩父の和銅黒谷駅、新型コロナ禍のためダイヤは変更してあった。その昔 近くの山から銅を採掘したことで有名に。 秩父三社トレイン このアングルだとラッピングがスッキリしません。 R 02/ 10/ 06 撮影 #鉄道 « 白金の覺林寺 | トップ | 秩父黒谷の聖神社 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは。 (静) 2020-10-11 13:21:51 秩父鉄道の和銅黒谷駅ですか。銅の採掘というと愛媛では別子銅山が有名ですが、別子は江戸時代からの銅山、ここはずっと昔から同を採掘していたのですね!キバナコスモスも咲いて、いい感じの駅ですね。 返信する 静さんへ (かわとんぼ) 2020-10-11 16:21:37 こんにちは。駅から割と近くに和同開珎ゆかりの聖神社があり寄ってきました。それと電車とコスモスや柿の実を入れた風景をと 探しましたが見当たらず 歩くのが困難で諦め 駅に戻りました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
銅の採掘というと愛媛では別子銅山が有名ですが、別子は江戸時代からの銅山、ここはずっと昔から同を採掘していたのですね!
キバナコスモスも咲いて、いい感じの駅ですね。
駅から割と近くに和同開珎ゆかりの聖神社があり寄ってきました。それと
電車とコスモスや柿の実を入れた風景をと 探しましたが見当たらず 歩くのが困難で諦め 駅に戻りました。