素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

寒空のもとで咲く(二)

2017-01-17 17:39:01 | 花日和

 前回の続き、桜がチラホラ咲いています。

コブクサクラ(子福桜)、見頃は過ぎたようです。

 昨年はここに↓十月桜と云うプレートがあったのですが今回はありません。はたして⁉ これも見頃は過ぎて見えます。

 こちらは寒桜、咲き始めといったところでしょう。メジロが一生懸命蜜を求めています。ファインダーカメラでないのでメジロを捉えるのが難しかった。

 梅も少しだけで寂しかったですね。

 H 29/ 1 月



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒空のもと、メジロも飛来 (semitaro)
2017-01-17 18:19:55
人間は寒波で震えあがっていますが、植物は確実に気温の変化を感じとって、きれいな花を見事に咲かせてくれますね。
それにしても、花の蜜を求めて飛んできたメジロをしっかりとらえお見事です。
返信する
semitaroさんへ (かわとんぼ)
2017-01-17 21:29:28
有り難う御座います。
樹々の枯れ枝を見ているとオシマイかと思いますが、チャンと生きていて驚ぎですね。
メジロはじーっとしていなく、枝や花に隠れたりで、動きの激しいのに合わないカメラを持参していたため難しく根気が要ります。
返信する
こんばんは。 ()
2017-01-18 17:26:18
子福桜は実物は見たことがないのですが、もう終盤だとはいえ、可愛いですね♪
十月桜のような桜も可愛いですね。
寒桜も咲き始めているのですね。
メジロちゃんが可愛いです。
小鳥さんは動き回るので撮りにくいですよね。
白梅、紅梅の綺麗です。
返信する
静さんへ (かわとんぼ)
2017-01-18 19:45:32
今晩は。
子福桜は配合による栽培品種で10月中旬から12月下旬が花期とありました。
メジロは動き回るので2カットしか撮れませんでした。
梅は極僅かです、静さんのお庭には梅があるとの事、羨ましいですね。
返信する

コメントを投稿