素人の写コーナー

鉄道車両・航空機・風景等を写真に収めて楽しんでいます。

89レをここで!!

2011-05-28 15:25:33 | 武蔵野線

 関東地方 梅雨入りとなり降ったり止んだりしています。

高尾―相模湖間でパスした89レ ここでトンネルを出てきた所をゲットしました。

トンネルと言っても幅の広い陸橋で然もカーブであり、全編成を入れるのは無理です。

    

   下り列車はタキならば概ね収まりますが、背景は稍単調気味になってしまいます。

      H 23/ 5/ 25       東所沢―新秋津

列車の画像が続いたので息抜きにひとつ、何の変哲もない画像ですが、南浅川の清流?です。

ブログの投稿回数は少ないですが、今日で開設1000日となります。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
89レ (佐倉)
2011-05-29 12:03:47
 夕方の良い光線で89レを撮りたいと思っているのですが、未だ果たせません。
 ここの写真は見たことがありませんでしたが、全編成が入らなくても自然に切れている感じが良いですね。
返信する
いいですね (高崎 吾郎)
2011-05-29 13:01:25
こんにちは。

首都圏ってこんな所が多いですから、
いい場所選んで撮影されていると思います。
ロクヨンダブルはカッコイイですね。

ポチ☆
返信する
佐倉様 (かわとんぼ)
2011-05-29 15:39:21
この場所は小金井街道とガードで交差しています。
重連が通過する頃は壁の影が車輪の所まで掛ってきました。(気にはなっていましたが)
新秋津よりに陸橋があり、その場所で撮影された写真が雑誌等で紹介されています。
(私も以前ブログに張った記憶があります。)
返信する
高崎 吾郎さん (かわとんぼ)
2011-05-29 16:01:40
小金井街道(ガード下)から上がって坂の途中から、2-30センチ程の隙間から狙いました。
上り(新座方面)は車が入れない場所ですから架線支柱以外に遮るものは無く三脚が立てられます。
現役ではロクヨンと金太郎は好きなタイプですね。
返信する

コメントを投稿