鹿沢・万座パークボランティアだより

鹿沢・万座パークボランティアより皆様へ自然情報等をお届けします。

今年最後の植物相調査も無事に終わった。

2022年10月14日 | 活動報告

 10月14日(金)は鹿沢園地の植物相調査を実施した。今年最後の調査であると同時に第4期5年間(2018-2022年)の最後の調査でもある。PVの皆さんの協力で無事完了できた。 小雨の中で調査を開始した、紅葉の始まっている10月の調査で目立つ花はトリカブトくらいで多くは実を付けている。実を着て枯れかけた植物の判定は難しい。 紅葉の時期の鹿沢園地はコケの緑が美しく目立つ、調査の対象は高等植物なのでコケは対象外だ。

調査のスタート地点、マユミの木にツタウルシとノイバラが絡んでいる、ツタウルシの紅葉は鮮やかで美しい。

 

小雨の中で調査をスタート

 

植物相調査で雨に悩まされた記憶は少ない、ほどなく小雨もやんだ。

 

実を着て枯れかけた植物の判定は難しい、頑張るSさん。

 

ツルリンドウの実

 

ガマズミの実

 

対象外のハミズゴケ

 

同じく、イクビゴケ

 

(投稿:ワイルド馴鹿)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿沢万座パークボランティア... | トップ | 鹿沢万座パークボランティア... »
最新の画像もっと見る

活動報告」カテゴリの最新記事