![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/22/edf827dd234147d21035bb054f869a96.jpg)
高校野球は、今日が多良木高校でした。たぶん、雨で順延のゲームだったはずです。このように雨が降ると体調管理も難しいと思われます。見事な勝利でベスト16。たぶん次は熊工、勢いづいているので[いけ!いけ!]です。
台風11号の動きも心配です。17日は学校の1学期終業式、課長たちは東京行き。我が家の長男は五島行きです。台風の進路に要注意です。
余所へいくのは交通機関と相談ですが、学校登校は私たちで判断しなければなりません。たいへん、難しいです。
今日の讀賣新聞を読んでいたら、大書店の人事担当のコメントがありました。山江で育てようとしている子どもの姿にも関係しているので紹介しておきます。「重視するのは、コミュニケーション能力の有無です。店舗では、接客や出版社との交渉、営業は大学、図書館とのやりとりなど人とのつながりが重要になってくるからです。」
云われるとおりと私も思います。そんな人が求められているのです。私たちも意識しながら子どもたちを育てるべきだと思っています。全員がそう言うわけにはいかないとおもいますが、〔意識〕はすべきです。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)