言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

6月14日

2016年06月14日 | 日記
 早いですね、アレから2か月経ちました。まだ、熊本地震は収束していません。いつも(収束)という語を使っていました。(終息)としないから(終息:収束し)ないのでしょうか。でも意味からは(収束)なはずなのですが。はやく復旧・復興なることを願っています。

 今日は郡体・ゲートボール大会でした。免田まで行ってきました。山江村は男子2位、女子3位でした。男子がぎりぎり5名。年齢は70歳代、80歳代。どこの町村も高い年齢のチームでした。
 応援しながら思ったこと。高齢者のスポーツとしては(作戦)が必要なこと。したがって、大きな声で指示する人が必ずおられること。(オゴラレテまでだぃがしゅうか)ということのようです。あと数年後には競技する人がいなくなるスポーツと思いました。

委員会近くの田んぼでは、ほとんどが田植えは終わりました。この1週間ほどバタバタとした作業であったと思われます。コメ日本としては、今の光景がいちばんのスタイルなのかもしれません。しかし、この光景がいつまで見れるかというのも問題ではあるのですが。

 今夜も村政懇談でした。あと、2つになりました。

 今日の天気( 昼過ぎに委員会エアコンが壊れました)