言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

ようやく

2015年05月14日 | 日記
 今日は、昼から(忙しさ)はそっちのけて、(そっちのけしなければできないのです)→サルビアの種まきをしました。ちょっと・・・かなり遅くなってしまいました。毎年のように遅くなるのですが(どうにかなるから)不思議なるものです。その(遅れてもOKという)不思議さを知ってしまったから、なおのこといけないのかもしれません。まあ、秋には真っ赤な花を咲かせます。
 チューリップ球根も掘り起こしました。おかげでずいぶんと増やすことができました。

       

 ツバメのことです。巣作りが終わって、盛んに出入りしています。卵はまだなのか、はっきりしていません。無事に繁殖ができることを願っています。
 昨日の熊日(射程)にも「ツバメも減っていく」とありました。石川県では、毎年、すべての6年生が参加して、県全域でツバメの成育調査をしているのだそうです。山江でもやろうかな!と思いました。(ツバメも)と「も」がついています。メダカのようにならないようにという意味での「も」のようです。(愛鳥週間)中でもあります。資料館のツバメの巣も温かく見守っていくつもりです。

 今日の天気(→夕方から
 


 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿