9月の4連休、今日から連休が続きます。
九日町のえびす神社の片付けに行きました、九日町町内会よりボランティアセンターへHELPがあったようで、10時から私もその様子を見に行って、少しだけ手伝ってきました。10名ほど(熊本)の方が来ておられました。商店街の中にある‘えびす神社’なので‘商売繁盛’を祈って建立されたもののようです。ところがその場所は二転三転しているようです。この水害を機にまた近くに移動するのだそうです。えびすさんもコリゴリになられたのかもしれません。ボランティアの方の中に4名の女性外国の方がおられました。ALTかな、仲間を募って来ておられました。おかげできれいに片付きました。やはり(人の手)です。外国の方に手伝ってもらいました。Gotoボランティアでしたが、県内限定でした。
1時間ほどでほぼ終わったので、その後、私は孫ムスコのサッカーへ。丸岡公園でした。今日は日が照らずにちょうどいいアンバイの天気で見ている方も過ごしやすかったです。朝夕はずいぶんと過ごしやすくなりました。スポーツの秋とはよく言ったものです、やっている人も見ているものも、ちょうどいい加減の天気でした。
Gotoボランティア・・大柿地区(平重盛の墓&五輪塔群)は10月11日(日)です。9時30分頃からやろうということになりました。いろんな歴史サークルに呼び掛けています。ぜひ、どーぞ!
今日の天気()
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます