言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

働き方について

2017年02月25日 | 日記

 昨日のプレミアム金曜日のことは今日の新聞でも話題になっていました。「プレ金」と称されていました。そして見出しには(早帰り 大企業中心  人手不足の中小 冷ややか)とありました。(花金)ならまだしも、(プレ金)は❓❓のような感じがします。  

 「働く」を辞書で調べてみました。“明鏡国語辞典”の(働くを修飾する表現)というコラムでは、▼(よく、まじめに、一生懸命、精力的に、せっせと、休みなく、シャカリキに、営々として・・・)働く、▼(汗水たらして、額に汗して、髪振り乱して、張り切って・・・)働く、とあります。働き方というのは根本的にこのようなことだろうと思います。昨日も述べたように日本人の特性として(働き方)を考えたほうがよいと思います。

 もう一方で▼(しぶしぶ、いやいや、ちんたらちんたら)働く、ともありました。こんな働き方の日本人にはなりたくないものです。  

 古臭いようですが子どものために、家族のために、メシ食うために汗を流す(働き)であってほしいものです。  

 今日、モンシロチョウの初見日でした。去年は3月2日でしたので、ちょっと早かったです。今朝は氷点下まで下がったのに昼間は暖かくなって羽化してきたのでしょう、もう春はそこまでやって来ているようです。写真は、我が家の梅の木です。チラホラと咲き始めました。    

 今日の天気()


最新の画像もっと見る

コメントを投稿