雨が降っています。(梅雨本番)のようです。山江のは雨量計がいちばん降る所にあるので、今朝までの雨量は県内でもいちばんのようでした。
朝会では、建設課から土砂崩落の速報がなされました。今後、大きな災害が起きなければいいのですが。川があって山間地帯なので、梅雨どきは心配なことです。雨降って地固まるで、地震のほうは収まってくれたらいいのですが。
あと、10日になりました。片づけを少しずつはじめています。捨てるものが多くて、どうしてこんなにとっておいたのかと思うくらいです。机の中も一つずつ(一段ずつ)片づけています。小ぎれいにしてバトンタッチしたいと思っています。机の中からも、あら!というものが出てきます。いまさら!というものがほとんどですが、中には懐かしいものも出てきます。片づけの楽しさなのかもしれません。残りわずか、秒読みにはなってきました。しかし、まだ10日もありますという気持ちで過ごしたいなあと思っています。
写真は、毎年、このブログに写真で顔だしてくれる(ヘクソカズラ)です。先日、この写真を撮ったときに孫ムスメ①に葉っぱをもんで臭って!と言って、この花の名前を教えました。
いじわるジジイです。
今日の天気(
)
朝会では、建設課から土砂崩落の速報がなされました。今後、大きな災害が起きなければいいのですが。川があって山間地帯なので、梅雨どきは心配なことです。雨降って地固まるで、地震のほうは収まってくれたらいいのですが。
あと、10日になりました。片づけを少しずつはじめています。捨てるものが多くて、どうしてこんなにとっておいたのかと思うくらいです。机の中も一つずつ(一段ずつ)片づけています。小ぎれいにしてバトンタッチしたいと思っています。机の中からも、あら!というものが出てきます。いまさら!というものがほとんどですが、中には懐かしいものも出てきます。片づけの楽しさなのかもしれません。残りわずか、秒読みにはなってきました。しかし、まだ10日もありますという気持ちで過ごしたいなあと思っています。
写真は、毎年、このブログに写真で顔だしてくれる(ヘクソカズラ)です。先日、この写真を撮ったときに孫ムスメ①に葉っぱをもんで臭って!と言って、この花の名前を教えました。
いじわるジジイです。
今日の天気(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)