空芯菜(エンサイ、朝顔菜)が大きくなり出しました 2012-07-14 05:41:36 | 小松菜・アブラナ科系葉野菜 暑くなってきたので、ピーマンの間に蒔いた空芯菜(エンサイ、朝顔菜)が大きくなってきました。 もう少し大きくなったら間引く様に収穫して、ニンニクとトウガラシと一緒に炒めて食べます。
ピーマン・トウガラシにネット 2012-07-14 05:33:05 | ピーマン、トウガラシ 昨年までは支柱を立てていましたが、なかなかうまく支えられないので、今年はネットを張りました。 百均のセリアで60cm×240cmのネットを9個購入して張りました。 ピーマンの成長に合わせてネットの高さを変えるので、いいのではと思っています。
セルリーを植え付け 2012-07-14 05:08:33 | オールスターキャスト JAの直売場でセルリーの”トップセラー”という苗を衝動買いしてしまいました。@80円×2ポット キュウリの陰に植え付けました。 タキイの紹介ページによると、うまく育つと大きくなるそうです。 作りやすい淡緑のF1セルリー! 大株・小株どりが可能! ●生育旺盛で病気に強く作りやすい。 ●株張りはやや立性で、第1節間は長く、芯葉もよく伸びて、大株で多収できる。 ●葉柄は幅広く、肉厚で、すじは少ない。 ●色は鮮度のよい淡緑色。 ●抽苔は「コーネル619号」より半月程度は遅い。 ●1kg程度の小株どりも可能。