4月中旬に播種して苗から育てた紅まくらの第1果を収穫しました。
播種~防鳥ネット=>(ここ)
昨年はカラスに第1果を突かれましたが、今年は早めにネットを張り、アライグマ対でネットの袖を土に埋めました。
その甲斐あって、無事に第1果の収穫となりました。
完熟の3条件(ツルの枯れ具合・裏側の黄色具合・にぶい叩音)がバッチリです。
重量は8kgでした。
4月中旬に播種して苗から育てた紅まくらの第1果を収穫しました。
播種~防鳥ネット=>(ここ)
昨年はカラスに第1果を突かれましたが、今年は早めにネットを張り、アライグマ対でネットの袖を土に埋めました。
その甲斐あって、無事に第1果の収穫となりました。
完熟の3条件(ツルの枯れ具合・裏側の黄色具合・にぶい叩音)がバッチリです。
重量は8kgでした。