上州の素人菜園

毎日が新たな挑戦です。

ニンジン播種(2回目)

2021-08-03 05:36:44 | ニンジン

2週間前の播種に引き続き、ニンジンの播種です。

今回も一輪車で溝を3本作り、そこに種を蒔いています。

種はいつもの国華園の新五寸です。

2週前に播種したニンジンは、まばらですが発芽しています。

適当な夕立期待です。

但し、豪雨はだめです、種が流れてしまいます。

厳しい天候の時期ですが、芽さえ出てくれれば、8割がた収穫が約束されます。


自生のゴーヤ

2021-08-03 05:27:17 | ゴーヤ

この所、毎年この古カーポートに自生しているゴーヤです。

今年は6月中旬に発芽しました。

発芽前につい忘れて白ゴーヤ苗を購入しましたが(=>ここ)、購入後に沢山の発芽があり、購入苗が無駄になった感じです。

まだ、どんな色の実が付くかは分かりませんが、自生の白色も在るのではと思います。

この調子だと、お盆過ぎあたりから収穫が出来そうです。

 

 


ブロッコリーの播種(2回目)

2021-08-03 05:25:13 | 茎ブロッコリー・ブロッコリー

今季2回目のブロッコリーの播種です。

お気に入りのシードルポットへの播種です。

左側の2列は、2週前に播種した1回目の”どっさいり”と”はやどり”です。

今回は、”どっさいり”と”はやどり”に加えて”スティック”も8セルづつ播きました。

昨年は1回戦組が植え付け時に高温で全滅したので、今年はもう一回3回目をバックアップ播種しようと思います。