6月 5日
まもなく南アフリカですねぇ。
イングランドおよびコートジボアールとの試合、
アタイの素人目線ですが、大久保がいいねぇ。
なにがって、テクニックとか得点能力ではなくって、
戦う姿勢ですよ。
優しい日本の選手というか、気持ちが引いてしまう
選手が多いのですが、大久保は負けていませんねぇ。
森本もいいねぇ。
体格で不利なのは分かるけれど、監督を含めて外国の
一流プレーヤーと対戦すると、精神的に弱いところが
目立つようになりますよ。 アジアの中では強いんですがね。
負けてもいいんだと思いますよ。練習なんですから、
負け方が問題ですよね。
ビクビクしてオドオドして自滅しているんですから。
パスまわしとか、トラップミスとかが多くて、ふんとに
一人相撲って感じで敗れてしまってますからねぇ。
イングランド戦でのオウンゴールはしかたがなかった
(必死で対応していた)と思えるのですが、昨日の試合
での自殺点はいただけませんでしたよ。
外国人のリーチ、足が出るんですよね。Jリーグでは
あまり経験していないんだろうから、後ろからチョイと
足が伸びてきたりして奪われていましたね。
あと、芝のよしあし、審判も国によって違う。
そういうことに対しても対応ができない(慣れるのに
時間がかかる)。
テクニックは劣るんですから、そういうことの研究な
んかもしっかりやっておかないとね。
世界レベルと戦うと、日本の実力が分かりますよね。
「草食男子」なんていう言葉が流行っていますが、そういう
分け方をするならば、日本人全体が草食系なんですから、
肉食系の外国チームと対戦するために、それなりの対策
が・・・あるかねぇ?
そうそう、食事は日本からJビレッジのシェフ、そして
食材も運び込んだようなので、そういう面での体調管理は
しっかりできるようだね。
試合時間、日本の夜中になるようなので、テレビ観戦する
皆さんのほうが体調管理が必要かな?
まもなく南アフリカですねぇ。
イングランドおよびコートジボアールとの試合、
アタイの素人目線ですが、大久保がいいねぇ。
なにがって、テクニックとか得点能力ではなくって、
戦う姿勢ですよ。
優しい日本の選手というか、気持ちが引いてしまう
選手が多いのですが、大久保は負けていませんねぇ。
森本もいいねぇ。
体格で不利なのは分かるけれど、監督を含めて外国の
一流プレーヤーと対戦すると、精神的に弱いところが
目立つようになりますよ。 アジアの中では強いんですがね。
負けてもいいんだと思いますよ。練習なんですから、
負け方が問題ですよね。
ビクビクしてオドオドして自滅しているんですから。
パスまわしとか、トラップミスとかが多くて、ふんとに
一人相撲って感じで敗れてしまってますからねぇ。
イングランド戦でのオウンゴールはしかたがなかった
(必死で対応していた)と思えるのですが、昨日の試合
での自殺点はいただけませんでしたよ。
外国人のリーチ、足が出るんですよね。Jリーグでは
あまり経験していないんだろうから、後ろからチョイと
足が伸びてきたりして奪われていましたね。
あと、芝のよしあし、審判も国によって違う。
そういうことに対しても対応ができない(慣れるのに
時間がかかる)。
テクニックは劣るんですから、そういうことの研究な
んかもしっかりやっておかないとね。
世界レベルと戦うと、日本の実力が分かりますよね。
「草食男子」なんていう言葉が流行っていますが、そういう
分け方をするならば、日本人全体が草食系なんですから、
肉食系の外国チームと対戦するために、それなりの対策
が・・・あるかねぇ?
そうそう、食事は日本からJビレッジのシェフ、そして
食材も運び込んだようなので、そういう面での体調管理は
しっかりできるようだね。
試合時間、日本の夜中になるようなので、テレビ観戦する
皆さんのほうが体調管理が必要かな?