7月 3日
「荒川第九同窓会」という名目で集まりました。
で、たしかに荒川第九に参加している人やしたことが
る人が集まったんですが、ほんとは同窓会ではありません。
(こういう名前を付ければ集まり易いかな?と思っただけ)
アタイが直接誘ったのは8人。(そのうちの3人が欠席と
なりました)
んで、8人へのメールに「どなたでも誘ってかまいませんが、
さっちゃんを知っている人を集めてください」でした。
さっちゃんは数年前に荒川第九は卒業したんですが、いろ
いろな音楽活動で繋がりがあります。
でね。今年になってから、さっちゃんがSNSで「一人で
引越しました」みたいなことを書いていたんですよ。
あれぇ、家族はどうしたのかな?と思うわけですよ。いくら
アタイでも気になる。
そいで、どんなことがあったのか分からないんですが、なにか
人生の岐路になるようなことがあったんだろうなぁ。と思って、
「さっちゃん励まし会」をやろ。でした。
駅前の居酒屋さん。19時開始にしていたんですが、「早めに
始めてもいいか?」と1人からメール着信。
「予定より早いけど、始めていてもいいよ」と返信しました。
(アタイは別の場所で開催されていた書道展にいました。その
ときのことは後日カキコします)
で、アタイは18時40分に居酒屋さんへ。
すでに6人がいい気分になっていましたぁ。(^_^)/
早い物勝ちですよ。どうせ清算するときは割り勘だし。
「どうもぅ」。と乾杯。次の1人がやってきて「おつかれ」と
乾杯、また次が来て「お久しぶり」と乾杯。最後にさっちゃんが
到着。主役が一番遅い。
で、この日は10人集まりました。(結果、さっちゃんを知ら
ない人もいました)
全員集合したところでまずは呼びかけ人のアタイが一言。
「以前に5人ぐらいで集まったとき『楽しかったから、もう
少し声かけしてまたやりましょ』という話が出たので、今回は
10人前後でやろうと思いました。もし次回も同じようにことを
やりたいということでしたら、拡大します」
それで、初顔合わせの人や、顔は知っていたけれど話をした
ことが無い。という人もいて、そういう人に自己紹介していた
だきました。
「これこれこういう繋がりで荒川第九に参加しています」
「この同窓会のことはスケジュールに書いておいたんですが、
今日が第九練習日だということを忘れて、さっきまで時間潰しを
していました」(笑)
さっちゃんは「アレコレありましたが、引越しました。7月から
仕事先が変わって渋谷になりました。食品売り場で売り子をして
います」でした。
「アタイはヒマだから渋谷までついていくよ。さっちゃん、
アタイの子どもということにすれば、電車運賃が半額だよ」
「『駅員さんに、ずいぶんヒネた子どもだ』って言われちゃう
わよ」(^o^)
そしたらふんとにどこかで繋がっているんですよ。
「能とオペラに参加していました」「あれに私も関係していま
した」「ある先生に謡いを習っていました」「同じ先生に私も
教わっていました」「オペラといえば魔笛に3回参加しました」
「わたしは最後の回だけの参加でした」
いっぱい飲んで食べて4時間近くダベッていました。
アタイも初めて話しをする人もいて、楽しい時間でした。
こういう席だと人と人が近くなるね。
チョイと追加ですが、さっちゃんが引越ししたのは、住んでいた
建物が取り壊されることになったからだそうです。(他にもいろ
いろあったようですが)でしたぁ。(^_^)/
「荒川第九同窓会」という名目で集まりました。
で、たしかに荒川第九に参加している人やしたことが
る人が集まったんですが、ほんとは同窓会ではありません。
(こういう名前を付ければ集まり易いかな?と思っただけ)
アタイが直接誘ったのは8人。(そのうちの3人が欠席と
なりました)
んで、8人へのメールに「どなたでも誘ってかまいませんが、
さっちゃんを知っている人を集めてください」でした。
さっちゃんは数年前に荒川第九は卒業したんですが、いろ
いろな音楽活動で繋がりがあります。
でね。今年になってから、さっちゃんがSNSで「一人で
引越しました」みたいなことを書いていたんですよ。
あれぇ、家族はどうしたのかな?と思うわけですよ。いくら
アタイでも気になる。
そいで、どんなことがあったのか分からないんですが、なにか
人生の岐路になるようなことがあったんだろうなぁ。と思って、
「さっちゃん励まし会」をやろ。でした。
駅前の居酒屋さん。19時開始にしていたんですが、「早めに
始めてもいいか?」と1人からメール着信。
「予定より早いけど、始めていてもいいよ」と返信しました。
(アタイは別の場所で開催されていた書道展にいました。その
ときのことは後日カキコします)
で、アタイは18時40分に居酒屋さんへ。
すでに6人がいい気分になっていましたぁ。(^_^)/
早い物勝ちですよ。どうせ清算するときは割り勘だし。
「どうもぅ」。と乾杯。次の1人がやってきて「おつかれ」と
乾杯、また次が来て「お久しぶり」と乾杯。最後にさっちゃんが
到着。主役が一番遅い。
で、この日は10人集まりました。(結果、さっちゃんを知ら
ない人もいました)
全員集合したところでまずは呼びかけ人のアタイが一言。
「以前に5人ぐらいで集まったとき『楽しかったから、もう
少し声かけしてまたやりましょ』という話が出たので、今回は
10人前後でやろうと思いました。もし次回も同じようにことを
やりたいということでしたら、拡大します」
それで、初顔合わせの人や、顔は知っていたけれど話をした
ことが無い。という人もいて、そういう人に自己紹介していた
だきました。
「これこれこういう繋がりで荒川第九に参加しています」
「この同窓会のことはスケジュールに書いておいたんですが、
今日が第九練習日だということを忘れて、さっきまで時間潰しを
していました」(笑)
さっちゃんは「アレコレありましたが、引越しました。7月から
仕事先が変わって渋谷になりました。食品売り場で売り子をして
います」でした。
「アタイはヒマだから渋谷までついていくよ。さっちゃん、
アタイの子どもということにすれば、電車運賃が半額だよ」
「『駅員さんに、ずいぶんヒネた子どもだ』って言われちゃう
わよ」(^o^)
そしたらふんとにどこかで繋がっているんですよ。
「能とオペラに参加していました」「あれに私も関係していま
した」「ある先生に謡いを習っていました」「同じ先生に私も
教わっていました」「オペラといえば魔笛に3回参加しました」
「わたしは最後の回だけの参加でした」
いっぱい飲んで食べて4時間近くダベッていました。
アタイも初めて話しをする人もいて、楽しい時間でした。
こういう席だと人と人が近くなるね。
チョイと追加ですが、さっちゃんが引越ししたのは、住んでいた
建物が取り壊されることになったからだそうです。(他にもいろ
いろあったようですが)でしたぁ。(^_^)/