8月20日【Game111/67-43-1】
北海道日本ハムファイターズ 2-3 福岡ソフトバンクホークス
【勝】千賀(10-1-0)【S】サファテ(0-5-37)【負】宮西(3-1-0)
【本塁打】大谷(19)
SBファンの人はおめでとう(*´ڡ`●)
ハムファンはと落ち込む連敗でした。
口惜しいよりも笑うしかない負け試合でしたね。
札幌ドームに集まった3万超のハムファンの方たちは、荒天にもかかわらずご苦労
様でした。
ただ、一時は大谷選手の19号HRで逆転をしていただけに、厭な感覚にとらわれた
のは私だけでしょうか?
でも投手のリレーは間違っていませんでしたし、打たれた宮西投手はSBの気迫が
勝っていただけに責められません。
問題は勝とうという気迫が日ハムになかったことです。
精神論を語る訳ではありませんが、最初に訪れた頂上決戦で目の色を変えて挑んで
いたのは、遥輝と大谷翔平でした。
いま頼りとなるのはこの二人に賢介くらいしかいないのですから、仕方がないので
しょうね。
一方、SBを「ぶっ潰す」と広言をしていた「不動の4番打者」は見事に返り討ち
に合ってしまいました
この日はまったく振るわず4タコですから言葉もありません。
栗山監督が期待をしている「翔と岱鋼」が眠っているのですから、いくら投手陣が
頑張っても勝てる道理はありませんよね
また守備では貢献をしている守りの要の卓ちゃんは、限界の25打数0安打です。
遊撃手がファームにも上にも居ないのであれば仕方がありませんが、卓の不調は
目を覆うばかりなのですから、前から言っているようにベテランの飯山を使うべき
だと思うのですが。
さて今日は背水の陣で勝ちに向かうでしょうが、どうせなら大谷を4番に入れて、
加藤が打たれたなら投手で4番の大谷を見てみたいのですが・・。
駄目でしょうか