久しぶりのご報告(倫子 記)
三回目のお盆帰省の後10月5日から、また墓参帰省してきました。今のお墓の様子をここで入れられるといいのですが、ごめんなさい。あたしはまだそこまで進化していません。メールでなら送れるんですが。もし知りたいと思って下さる方、K介のEメールアドレスと携帯の番号はまだ生きておりますからご連絡ください。
池商の卒業生が数人お墓参りに行って下さるので10月末にまた室戸に行ってきます。
こうして今なお心を寄せていて下さる方々がおいでるのは、ほんとうにありがたいことです。
久しぶりのご報告(倫子 記)
三回目のお盆帰省の後10月5日から、また墓参帰省してきました。今のお墓の様子をここで入れられるといいのですが、ごめんなさい。あたしはまだそこまで進化していません。メールでなら送れるんですが。もし知りたいと思って下さる方、K介のEメールアドレスと携帯の番号はまだ生きておりますからご連絡ください。
池商の卒業生が数人お墓参りに行って下さるので10月末にまた室戸に行ってきます。
こうして今なお心を寄せていて下さる方々がおいでるのは、ほんとうにありがたいことです。
2013年9月6日午後11時14分、鈴木啓介は肺癌のため永眠いたしました。72歳でした。
このブログの記事にもございますとおり、癌による呼吸困難のために8月31日に川越・赤心堂病院に入院し、呼吸改善のための処置を受けておりました。しかしながら日を追うごとに状況は悪化し、9月4日には苦痛軽減のためのモルヒネ投与が始まりました。
いったんは9月5日に癌研有明病院への転院が予定されたのですが、移送中の危険が大きすぎるとの判断で、断念せざるを得ませんでした。
9月5日午後には妻倫子、娘陽子、息子紹平を前に2時間ほどの「最後の授業」を行いましたが、夜には呼吸困難に睡眠時無呼吸が加わり、いっそう苦しい時間をすごしました。
6日未明から何度か「おしまい」という一言を笑顔で繰り返しておりましたが、朝には意識がはっきりとして、午前8時半ごろ「今日が僕の最期の日かもしれない。もしそうなら教えてね」と言っておりました。
午前10時半ごろから眠りにつき、その後は無呼吸状態も無く、連続した睡眠をとることができていたと思います。時折目を覚まして笑みを浮かべたり、主治医の山内先生に御礼を言いたげな様子も見せてはいましたが、結局その後は会話を交わすことが無いまま、最後は静かに息を引き取りました。
本人の強い希望により、通夜・告別式等葬儀は一切執り行わず、近親者のみで9月9日に荼毘に付しました。斎場の係員の方に「めったに出会わないほど立派なお骨です」と褒めていただくほど、骨量が多く喉仏や頭蓋骨もしっかりと形をとどめた遺骨でした。
現在は自宅にて安置しておりますが、後日これも本人の希望通り、故郷の室戸岬にございます墓所に埋葬する予定でおります。
遺言により、香典・供物・供花等につきましてはご辞退申し上げます。大変失礼なことではございますが、生前の啓介をご存知の皆様には、ご理解いただけるものと思います。どうかご容赦ください。
なおブログ「川越だより」はこのまま皆様に閲覧していただける状態を保つ予定でおります。たまにアクセスしていただき、啓介の面影を偲んでいただければ幸いです。
最後になりますが、啓介が生前にいただきましたご厚情に深く感謝申し上げます。
2013年9月10日 遺族一同
8月4日(日)
このところ日中の暑さは戻ってきましたが朝夕は涼しくすごしやすい日が続いています。
ベッド脇に植えた朝顔が順調に生育して花をつけるようになりました。
手を伸ばせば触れるくらいのところに咲いているんですよ。陋屋もなかなかです。
昨日は駅前にある赤心堂病院で診察を受けました。ガン研は遠いのでこれからは何かにつけて世話になります。
8月1日(木)曇晴
午後空も晴れ、体
も動く気がしたので、上尾市の榎本牧場をめざすことにした。
月も変わったし、心機一転といくか!
北山田の水田地帯。ここはまだ穂が出ていない。
荒川を渡った上尾市平方のハ枝神社でひと休み。ケヤキ の巨木の下を風が通り抜ける。
榎本牧場でジェラートをおやつとした後、樋詰橋で再び荒川を渡る。
右岸にはこんな田んぼが。どうしたことだろう?
一休みの土手に咲く花。
6時前に帰着。泰英・順子夫妻が様子を見に来てくれていた。
思いがけなくて賑やかに結婚45周年の乾杯。ありがたいことである。
8月1日(木)
昨夕、川越公園の土手を歩いてみました。かわいい花に出会えて嬉しい思いをしました。
月見草
今年はもう花は終わったかと諦めていたので嬉しいこと、嬉しいこと。
「月のしずくを吸って咲く 夢のお花の月見草」
●
http://duarbo.air-nifty.com/songs/2007/08/post_54c7.html
こどものときに歌を知ってどんな花かと思ったものです。
この花は?
45年前の8月1日、私たちは高知県室戸岬の王子宮で結婚式をしました。双方の両親と伯母祖母(母の叔母)が参列してくれました。式後昼食会をしました。それですべてです。僕は28歳、妻は24歳。
新居は伊豆大島の教員住宅、それまで同居していた森さんが譲ってくれたのです。翌年春、川越に転居しました。
45周年を迎える直前に大事がありましたが、何とかクリアーすることができました。何かの加護があったのか、ありがたいことです。
「2人で一人前」の人生です。今しばらくの交誼をお願いします。
7月8(日)晴 猛暑 雷雨
正午、陽子が夫君の待つ三河に帰って行きました。髪の毛を短かくして印象が変わりました。
夏至あたりの出生で父が陽子と名付けてくれました。我がファミリーが体験する初めてのピンチを救ってくれました。夫君の励ましがその影にありました。
ありがとう!三河の人よ。
抗がん剤投与から2週間。初めての外出で駅まで自転車漕ぎ。
「JR特急スペーシア鬼怒川3号」の切符を購入しました。何とか無事帰着。歩くのはおぼつかなくても自転車には乗れます。やればできると思いました。
9日から2泊3日の予定で鬼怒川温泉にいって静養してきます。車の運転とおさらばした妻と豪華な特急の小旅行です。
7月7日(日)晴 猛暑
アサガオが一輪。いよいよ猛暑の到来です。
昼前に貴子が遠来の友を連れて来てくれました。雅代。81年3月池商業高校卒業。岩手県在住。
高3の夏休みに私たち家族と北海道の三親牧場での生活を楽しんだメンバーの一人です。大人になっても家族同様で呼びすてです。
当時、娘の陽子は10歳、息子は7歳でみんなに可愛がってもらいました。娘が雅代(まよねえちゃん)に会うのはそれ以来かも知れません。
前夜、愛知県から駆けつけて妻の快気を祝ってくれた幸雄さんとはもちろん初対面です。貴子が差し入れてくれた弁当で昼食会としました。
日々の生活に追われて疎遠になってはいてもこうして旧交が温められ、励まし励まされるひと時がすごせるのはなんと素敵なことかと思います。
まよねえちゃんは4時過ぎ、大宮からの新幹線で二戸に向かいました。ありがとう。
7月6日(土)
息子夫婦が横浜駅西口で営む「バー招福堂」が本日、9周年を迎えるとのことです。
この不況の時代によくもやってきたと感心しています。支えてくれた愛好家のかたがたにお礼を言いたくなります。
これからも人びとのこころが交わる憩いの場として愛され続けてほしいものです。
●招福堂
http://r.gnavi.co.jp/a181700/
素顔の若い2人と妻。昨秋、伊勢参宮をともにしたときの写真です。
昨日、一ヶ月ぶりに退院した妻と家園で昼食会をしたときの写真です。
愛知から娘婿も来てくれるので、妻の恢復と招福堂の9周年を心をこめて祝いたいと思います。抗がん剤投与から12日目、僕の体調もそろそろ戻ってもよいはずです。