渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

奇石の謎 〜兵庫県〜

2023年05月09日 | open







学生の時、古代史専攻の奴と
兵庫県の巨大奇石の遺跡を
に行った事がある。
東京から車で先輩と三人で
った。

実際に見て、ぶったまげた。
1300年前の物。
誰が何のために作ったのか不明
だ。
訪問時から40数年後の現在も学
術的にも全く不明のまま。

エジプトには紀元前の遺跡が
多くあり、発掘調査と研究も
時を追うごとに少しずつ進歩
している。
だが、日本の古代遺跡の場合、
何が何だか見当さえつかない
物が非常に多い。
奈良明日香の謎の石造造形物
群にしてもそうだし、全国各
地に謎の物体が多く残されて
いる。
日本国内のそうした古代の謎
のミステリーに迫るのは、な
かなか面白い。



この記事についてブログを書く
« どくだみ茶 | トップ | 陸上自衛隊出身の女性タレント »