渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

かきしま海道 ~広島県のロード~

2024年11月25日 | open



先にこのウエブ日記で紹介
した広島県呉から音戸(おん
ど)の瀬
戸を渡る音戸大橋を
抜けて
島々を周るルートは
「かき
しま海道」と呼ばれ
ている。

広島県エリアには「~海道」
と呼ばれる陸路ルートがい
くつかあるが、「かきしま
海道」
もその一つ。



音戸大橋とループ高架。
ループは2周回る。



向こうに見えるは北側の
第二音戸大橋。国道487
号が走る。だが、こちら
の音戸
大橋上も国道487号。


呉の音戸(おんど)。
私の中には古くからこの地
の神官だった血も女系だが
直系で流
れている。




広島県域の「~海道」群は
バイクでの遊覧走行がおす
すめ。
遊覧飛行でなく陸路走行だが、

高低差もあり、景観もロード
の先に一望できる素晴らしい
場所も多い。

二輪では四輪車よりも目線が
高いため、それらの景色と触
れ合う心底楽しい時間を過ご
せることだろう。
富士山は見えないけどさ(笑
富士山見るには富士山見える

とこまで走ってGO!でどぞ。
てか、都内や神奈川にいたら
玄関出たら富士山即見え、て
な具合なんだけどさ。

都内から見る富士山。
合成写真じゃないよ~。






 


この記事についてブログを書く
« 神の島 厳島・生口島・岩子... | トップ | シーサイドロード R185 ~広... »