頑張れ!じゃがいも3兄弟!自分に甘く、子供に厳しい親父の日記パート2

この日記は、子供達の日々の成長や反省を書き綴り、子供達の成長を真に願う方々と熱く語れる場になればと思い作成しました。

選手権予選、おめでとう🎉

2020年12月12日 | 日記

今日は兵庫県の選手権予選・・。

ま、当然、無観客なので、ソワソワして連絡を待ってましたが、この男がやってくれました。

 
近畿予選では準優勝に終わりましたが、本番となる選手権予選の無差別を取りました。
 
本来の階級は100キロ級の選手ですが、よくやりましたよ。
 
自分が見て来ていた子達の中からは、初の無差別優勝になるのかな?
 
決勝の相手はこれまた後輩の村瀬で、あの野郎も相変わらずよ〜やりますわ。😏
 
本当、近畿予選からよく巻き返しました。
 
185ぐらいあるお父ちゃんも、3メートルぐらいあるお母ちゃんも喜んでることでしょう。
 
宮本、おめでとう🎊
 
で、社のユウガも優勝しました。
 
苦節12年で念願の全国切符を手に入れました。
 
人間、追い求め続ければ何とかなるもんだということを実践したな。
 
ユウガ、ご家族の皆さん、本当におめでとうございます。🎉
 
でもまぁ〜ここもどこもそうですが、みんなお父さん、お母さんに感謝。
 
辛抱、辛抱で、何度も心が折れそうになるのは親も一緒。
 
その間、ずっとバックアップしてきてくれたんだからな〜。
 
ま、あいつらならきっとその辺りは分かっているでしょうけどね。
 
で、その間、大和はヘロヘロになって練習してました。
 
兄貴や先輩達に続いていけるよう、準備あるのみ。
 
やったるで、燃えてきたで。


 

 

ボ◯てます・・

2020年12月11日 | 日記

何だろ?毎日練習、毎週遠征の日々を送ってた時には感じなかったのですが、

 最近、ややボケ気味だな・・
 
と。
 
毎日、毎日、周囲や上司の目を気にしてダッシュで帰り、周囲の者を納得させる練習、納得させる結果を残出さねばならんと躍起になり、
親の鼻っ柱を折ったり説得せなあかん時は腹を括らなあかんし、試合に負けた子のフォローもせなあかん。
 
錬成会の調整もせなあかん、あれをせねばこれをせねばと頭を悩ませながら走りっぱなしだったもんで、そんな事がなくなった今、
 
かなりボケ気味だな・・と。
 
最近、人の名前が全く出てこんのよね〜。苦笑
 
仕事については最低限のミスがないようにというぐらいで気にしてませんけど、柔道だけで言えば、常にピリッと感を持っていなきゃあかんと思ってんすよね〜。
 
いろんな意味でのアンテナを張って、微力ながらでも子供達に還元していく。
 
今はそれぐらいしかバックアップ出来んすからね。
 
さて、そんな事を言いながら、明日は早朝に遠出して来ます。
 
時期が時期なもんであれですが・・。
 
どこまで出来るか楽しみだな。

親父、誕生日&勲章受賞

2020年12月10日 | 日記

今日は親父の誕生日って事で、実家に行って軽くお祝いしてきました。🎉

で、実は今年、親父、国から勲章をいただきましてね。
 
すんげ〜賞状と勲章です。
 




ま、この勲章だけは健康な内に受賞して貰いたいと思ってましたから、無事、受賞出来て良かったです。
 
ただ、本来なら本社で大々的に受賞式があるんですが、例の如くコロナの関係で受賞式はなし。
 
受賞式で久しぶりに元同僚と再会し、思い出話を募るというのも一つの楽しみなのに、本当に残念です。
 
また、大悟達が帰って来た時に、あらためてお祝いしたいと思います。
 
オトン、誕生日&受賞おめでとうございます。

だな。🎉




 

敗戦の中で・・

2020年12月09日 | 日記

数々の敗戦の中で、

あの一戦だけは悔しかった・・
 
ここだけは勝ちたかった・・
 
という試合ってあったなと。
 
大半、いや、90%以上は納得がいく試合ばかりなんですが、やっぱり何試合かはあります。
 
日本一まであと僅かという試合何度かありましたが、そんな試合ではないんです。
 
目の前で胴上げされたこともあったけど、それはそれで人間性や価値観の違いもあるだろし、嬉しさ余ってのことなんだろうなと納得出来たので違う。
 
ま〜悔しいからどの試合かなんか言えませんが、嬉しい気持ちなんて、その日で忘れてしまうけど、悔しい気持ちはいつまでも忘れんもんです。
 
大悟、大晟で2、3試合、大和はどうだろ?まだないな。
 
でもまぁ〜かと言って、腐るわけでも、逃げるわけでもなく(病みはする)前向いて歩いてはいるんですけどね。
 
腐ったらアカン、腐ったらアカンと言い聞かせて十数年です。
 
時に、教え子なり、友達が自分と同じような思いをしてるんじないかと考えると何とも言えない気持ちになって・・悔しいんですよね・・。
 
で、そんな悔しんボの私ですが、本日、また一つ年を重ねました。
 
毎年言ってますが、年を重ねるごとに、頭を垂れる人間になっていかなきゃと思っとります。
 
最近、いろんな意味で丸くなったとは言われます。
 
体も心も。
 
体はキレキレ、心は丸く。
 
逆にならんよう頑張ります。
 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

 


いよいよ・・

2020年12月08日 | 日記

甘党の自分ではありますが、ま〜甘かった。

美味いって言うから飲んで見たんですが、もういいかなと。
 
毎日、休憩時間に飲む、抹茶オレタイムだけが楽しみでいますが、今日はミスりました。


で、中学生の県新人が終わったせいか、コロナのせいか、ちょい気が抜けました。
 
一応の目標は達成したとは言え、実際に試合を見たわけではないし、内容を聞けば悔しさが残る内容だったので、次なる目標に向けて!というところではあるんですが、今の時代って本当に目標が立てにくいもんだ。
 
で、いつの時代でも練習に飢えてたり、常軌を逸してる私でさえこんな感じなのに、通常の方となると、
 
もういいんじゃね?
今は無理なんじゃね?
 
ってなるのは当たり前のことですよね。
 
でも、大悟は帰省を遅らせて、またまた関東に飛んでから帰って来るようです。
 
で、最近、
 
こんな練習してて関東の大学と張り合えるか!
 
とプチ爆発したみたいで、小中高大、相変わらずの大悟っぷりですが、そんな話を聞くと、やっぱりコツコツ出来ることはせなあかんよなと思いますな?。
 
・・・とそんな話をしていると、たった今、大晟から、
 
関東学生延期になったわ・・
 
と連絡がありました。
 
最後の砦だった関東学生もダメでしたか・・。
 
こりゃいよいよ世紀末ですな・・。このまま年越しか〜?嫌だなぁ〜・・。😭