ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




昨夜のライブ後は本人、バンド、オールスタッフ全員、総勢ウン十人での打ち上げがありました

大阪二日目は、今回のツアーのちょうど折り返し点。ここまで前半のライブ、それぞれの仕事を振り返り、後半への大きな糧とするために。

笑いながら杯を交わしあうグループ。時には仕事を離れた話なんかから、思わぬ側面が発見できたり、それでよりお互い気持ちが近づいていけたり、親近感を覚えたりね。良いライブの余韻に少々のお酒が入れば、もう現場のピリピリした感じと違った、リラックスムード

グラスを傾けつつ、熱く語り合うテーブル。ヒートアップしてくると、声も大きくなってきて、しまいにはもぅ机を叩かんばかり(笑)。でも、嫌な話なんかじゃなくて、全員に共通の目標に向っていくため前向きな話だから、誰もが超真剣。お酒が入っていても、そんな時はやっぱりプロの顔

ツアー中いつも一緒とはいえ、皆それぞれの限られた時間の中でしなきゃいけない担当職務がありますから、やはりこういう場で時間を気にせず話が出来るのはとっても大切なことなんです

 

乾杯は、本人のぶっとい「折り返しぃー!ここまで、おぉつかれ様っしたぁーっ!」の挨拶で。

 

ここまでの労をねぎらい、反省する点があればキチンとして。意見、言うべきこと、質問、激励、皆が耳を傾けます。ああしたい、こうしたい。このチームは、もうね、笑っちゃうほど負けず嫌いばっかりが集まっているんです。若手も含めて、皆んな、強いんですよー(笑)。「何が何でも、やります!」「次、ぜってーヤバいことなりますよ。」「負ける気しねーっス!」そんな言葉が乱れ飛びます。ほんとね、皆んな頼もしいです。でも、僕達中堅~ベテラン組だって負けてられませんからね・・・緊張感ありますよー(笑)。でも、それが面白い。目標は一つだし。

「いいライブを作ること。」

簡単なようで、難しいことです。しかもキリが無いんですから(笑)。話は尽きることがありません。気がつけば、やっぱり外は明るくなっていました

「お疲れ様でしたー。では、次は札幌、よろしくです。」皆、タクシーに乗り込んで帰ってゆきます。

・・・しかし。

 

なぜか僕は・・・本人、マネージャーK氏、A社のA氏、カズさんと共に、寝る前の朝ごはんを食べてました(笑)。一応、身体に優しい和食モーニングね。でもこれがまためちゃめちゃおいしくてねー、5分で完食でした(笑)。

そして、今日のトップ写真は、「ケン坊のカメラ借して。撮ってあげる」と、本人が撮ってくれた「ごちそう様でしたー。」の一枚です。

「この写真、いいじゃん。今日のケン坊のブログに使ってよ。で、ちゃんと『撮影:○○○○○』って、書いといてよ。」って言ってたので、使いました、はい、書きますよ。えー、本日のトップ写真、

撮影:清木場俊介

でした。ありがとうー

・・・でも、この時点で朝10時(笑)。ベッドで50分だけ寝て、半目で新幹線に飛び乗って戻ってまいりました(笑)。

 

徹夜明けでも爽やかなA氏と、カズさんの・・・タクシーを待つポーズ、です(笑)。

ではー。



コメント ( 32 ) | Trackback ( 0 )