札幌は、都会です。買い物にも困ることはないですし、食べたり飲んだりするお店にも事欠きません。道行く人もみんなお洒落。
でも、繁華街のど真ん中からでも、すぐ向こうに山が見えます。空も、空気も、きれい。ただひらけているだけじゃなくて、すぐそばに豊かな自然がある、大好きな街。
今回の札幌の旅には、ライブの他にもうひとつ目的がありました。会いたい人がいたんです。それはね、
ブログを長く見ていただいている方には、ご記憶の方もいらっしゃるかと思いますが、「ちっちゃなちっちゃなセッション相手」でご紹介したピアニスト(うん、もう立派な(笑))コウちゃんなんです。そして、そのお母さんであり、昨年の終戦の日に、僕に対馬丸の事を教えてくれた高校時代の同級生のMちゃん、そして旦那様。なので、一日繰り上げての前々のめりに。
今日は、そんな札幌の休日の様子をご紹介。
実はMちゃんが「せっかく川村くん来るなら、じゃあ川原でバーベキューしようよ!」と計画してくれていたのですが、当日の朝になって、コウちゃんが急に高い熱を。コウちゃんが一番楽しみにしてくれていたそうなのに・・・かわいそうにね。Mちゃんが「寒い川原は無理だけど、でも材料たくさんあるし、家でよかったら」と、言ってくれてね。いちもにもなく、「迷惑でなければ」と、お邪魔させていただくことになりました。きっとね、もしあの日外で、慣れない北の風に当たってたら僕が風邪をひいたとかね、いや、川原で酔っ払って転んだとか、川に落ちて流された、とかね(←あながち(笑))。きっとそれを防いでくれたんですよ、コウちゃんが。ひえぴた姿でかわいそうだったけど・・・(アップの写真は本人に見せたら「うーん、このおでこのがいらないんだよなー。」ということでしたので、残念ですが今回は見送ります(笑)。めちゃくちゃかわいく撮れてたんだけどね。意思尊重)。
旦那さんのSちゃんが焼いてくれた、つぶ貝。奥の奥までぎっちりと身が詰まっていて、短いつま楊枝では引っ張り出せませんでした。味も最高。最後は殻をくるくる回して、良~くダシの出た醤油ダレを最後の一滴まで・・・(笑)。
食べても食べても減らない。ホントに沢山用意してくれていたのです。「川村くんなら食べれるでしょ」と。まぁね(笑)。手前の赤いのが羊肉ですね。とってもヘルシーなんですよね。大好きです。
おにぎりにも、美味しいシャケがたっぷりと。ほかにも美味しい料理が盛り沢山でした。あぁ、今写真見てたら、また食べたくなってきた。やばい。また行かなきゃ(笑)。
コウちゃんの為に、最近新しく買い換えたという電子ピアノを弾かせてもらいました。「どう?川村くんが弾いてみて。これで練習させても大丈夫?上手になる?」と何度も訊くMちゃん。全然、大丈夫。勿論、すばらしピアノだし(僕のよりも、高級品でした(笑))、なにより、コウちゃんはピアノが大好きだから。絶対に上手になるよ(・・・きっと、僕なんかよりも(笑))。これはMちゃんが自分のカメラで盗み撮りして(笑)、送ってくれた写真のうちの一枚です。コウちゃんは何を思って聞いてたのかな・・・「(あ、いま、間違ったくさい)」とか(笑)。
はい、そしてコウちゃんの腕前を披露してもらいました。僕はすっかり聞き入ってしまいましたよ(トップの写真はこの時に)。そしてこの後、今回もちょっとセッション。ほんと、僕が一緒に弾いても全然動じない、というか、しっかりしたリズムと見事なタッチで鍵盤の上を小さな手がスイスイと。しかも、もう曲も作っちゃうし、即興でも弾いちゃうってんですからね。おにーさん、もーびっくりですよ。将来が楽しみです。去年よりもずっと上手になってたし。コウちゃんは特に左手がいいんだよねー、左手が。「左を制するものは世界を制す」とは、ボクシングとピアノの世界に共通の格言なんですよ。
素晴らしい一日でした。Mちゃんのとっても素敵な友人夫婦(旦那さんは『THEサービス』というごきげんなファンクバンドのギタリスト&ボーカリストのチョウさん。奥さんは美人イラストレーターのKちゃん。初対面でしたけど、二人とも明るくて、楽しくて、とってもナイスカポーなご夫婦でした)も参加してくれての、楽しい約10時間、なんだかんだずっと食べ続けました(笑)。僕はその後、・・・美味しいよ、と教えてもらったラーメン屋さんに行きましたが(←おいおい、ちょっと)。
昨日東京に着くと同時に、コウちゃんからメールがきました(お母さんの代打ちで)。
「けんにいちゃんへ きのうさむかったからかぜひいてないかい?うちにいつでもきてね。ぴあのがんばってよ。おれもがんばるよ。」
うん、ありがとう。がんばる。ってか、一緒にがんばろうではないか。
みんなで、色々、がんばろう。
ではー。