昨夜は、深夜1時過ぎくらい迄、気持ちよーく音源を聴いたりしながら鍵盤の前であれこれしてました。
それからリビングに移動して、一杯やりながら好きな映画でも観ようを思ったのですが、ものの30分位で猛烈な睡魔に襲われ始め、ちゃんと観ているはずなのに、気がつくと自動的にチャプターが飛んでいる、という事態を繰り返し(まぁ、何度も観ている映画だったのでいいんですが(笑))、さすがに2時半過ぎには「こりゃいけん、寝るか」、と断念しベッドルームへ。
僕はいつも眠る前には必ず本を読むんですが、昨夜はこれも10分位でなぜか本が胸の上に落ちていまして、「おっと」と閉じてしまった本を広げなおし、どこまで読んだか探して、そしてまた気づくと本は胸の上に・・・の繰り返し(笑)。
・・・寝ろよってことですよね(笑)。
時計を見ると、3時ちょっと過ぎ。はい、寝ます。1,2,3、ぐぅ。明かりを消した3秒後には眠ってました。
あっという間に深い眠りに落ちたようでした。夢を見た覚えもないまま、ふと目が覚めました。部屋を見回すと、まだ暗い。カーテンから伺える外の様子もまだ暗い。スタンドを点けて時計を見ると、・・・まだ6時ちょっと。ぐっすり眠ったようで、3時間足らずでも随分眠ったような気がしてました。「もう少し寝ようかな。」と思いましたが、ちょっとのどが渇いていたのでリビングへ行き、冷蔵庫からお茶を取り出し、ゴクゴク。ぷはー寝起きのお茶、最高。そこで、ふとDVDプレイヤーの時計が目に入りました。
「18:15」
・・・は、はぅぅ。
猫とは、「寝子(ねこ)」というのがその語源だという位、よく寝ます。大人の猫でも一日に15~6時間(子猫や老いた猫になると毎日20時間)ほども寝ます。
はい、僕も今日は、猫に負けないくらい寝てたみたいです(笑)。世の中の多くの方々が、仕事に出かけられて、仕事をして、仕事を終える時間までずーっと寝てました。なんか、すいません。
でも寝るの、大スキー。んべっ。
僕も、大スキー(笑)!・・・でも、さすがにちょっと寝すぎでまだダルいです(←自業自得)。
さてー。
ではー。