
今日は午前中はT京音大にて、部会という、いわゆる会議がございまして、
午後は、S足学園音大にて、学生さんの個人面談がございました。
慌ただしくもありましたが、なるほどと思うことや、考えさせられることもあったり、
音楽を生業としておりますが、
やはり何事も、こうして「話してみないとわからない」ことがあるのだな、というのも正直な実感でございます。
言葉は、音で伝えられる情報とは、またベクトルや質量が違うことがありますね。
どちらも、コミニュケーションの手段として、とても面白いです。
さてさて、喫茶店で食事を取るということは、僕としましては、これまでは極めて稀だったのですが、
お勧めをされたこともありまして、こちら、大学の近所のお店にて、パスタを頂いてみました。
いやはや、美味しかったです。
思い起こせば、高校に入学したての頃、
学校の目の前にあった喫茶店で、
いつもそこにたむろしている先輩たちに混じって、お昼にパスタを食べるのが、
どこか背伸びをしているようで、なんだかドキドキ体験だったなあ、なんてことを思い出しました。
先輩たちの話す、一言ひとことが、どんな話でも、すごく大人びて感じましたし、影響をされたように思います。
・・・ってその先輩ってのが、16歳とか、17歳なんですよね(笑)。
若さって、面白いですね
。
ではー。