
楽器というは、美しい造形のものが多いですね。
目的は音を作りだすことですが、その造形だけでも惚れ惚れするようなもの、細工の見事なもの、もはや芸術品!というものまで、
およそ、ほとんどの楽器は、その見た目も魅力的だと思います。
中には、例えばトライアングルのような、機能美といいますか、必要十分な
・・・いやまてよ。
トライアングルにだって、きっと凄いのがあるはず。
ありました。
北山トライアングル
https://youtu.be/Y1AZwEDMdrc
56000円・・・。
でも、凄い音がしますね。
カスタネットなどは、
実はそもそも、凄まじい楽器なのですよね。
https://youtu.be/nf9ypRpbZMA?t=115
こういう演奏を聴きましたら、
小学校の時のアレとは・・・と思います。
まあ、なんでそうですけどね、音楽の先生も、試しにこういう見せてくれてたら、また違った何かがあるかもです(笑)。
でも、こういう動画がすぐに見れるのは、現代ならではですね。
本当に凄い時代になりました

。
ではー。