ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




ローズ」という、主に70年代を中心に大流行りしたエレクトリックピアノのシミュレートプラグインなのですが、

いやはや、もうこのレベルになりましたか、という完成度でございました。

Youtubeのデモ

太く存在感のある質感、ナチュラルなベロシティ変化や、歪みなどの付加のニュアンス、

これまでのシミュレートプラグインからは、やはり時代が変わった感がありありと伝わってきます。

どうしても欲しくて、ブラックフライデー・セールということで購入してしまいました。

 

UAD(ユニバーサルオーティオ)社のビンテージのエフェクターの再現性が高いのは有名でしたが、

エレピを作ってもここまでとは。

 

やはり最近購入したハモンドオルガンのシミュレーターの「Waterfall」なんて、もう、決定的じゃないかと思うくらいです。

シンセ界の重鎮、

氏家さんによるデモ

いやはや、氏家さんのデモ演奏は説明も分かりやすいですし、なんといっても、氏家さんが素晴らしいプレイヤーですので、楽しくて見ちゃうんですよね。

それにしても、この音!

もう、僕が聴いても、弾いても、もう本物に聞こえますもの(笑)。

レスリーをファストにして、放っておいた時のホーンやドラムの風切り音や、プリアンプを切り替えた時の電気ノイズまで、まったくそのままなのには、本当に笑っちゃいました。凄すぎて。

 

これでDTMにおいては、エレピとオルガンは、もう当面大丈夫な気がします。

 

 

これは逆サイドから見た感じですね。

ちなみにこのローズはスーツケースというモデルです。鍵盤の下はスピーカーなのです。

フェンダーにマイクを立てればギターのように、そして、その最高のレスリーに繋ぐことも、ワンタッチできます。

本物が僕の部屋にもありますが、これも、もうこのシミュレーターでいいかも!簡単ですし!

そして、もう同じ音なんですもの!

というくらいです。

いやこのクオリティには、びっくりでございます

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )