ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




コーヒーは美味しいですが、

奥のね。平たいキーボードが、

これがなかなか僕にとってはくせ者でして(笑)。

昔ながらのストロークの深いキーボードですっかり慣れてしまっておりまして、

 

これでしたらブラインドでそれなりにサクサク打てるのですが

とにかく、薄いと、いつまでも誤植祭りになるのですよね。

 

これねー(笑)。

 

まるで、グランドピアノの鍵盤とシンセ鍵盤の違いに近いのですが、

シンセ鍵盤でピアノのプレイをしようとしますと、

どうしても、ミスタッチが出ちゃうんですよね

勿論、シンセ鍵盤ならではの良さはありますが、それはシンセの弾き方をしていればこそ。

 

まあ、このまPCのキーボードに置き換えられない話ではありますが、

学校ではこの薄型がメインですので、とにかく間違えまくることになって、情けないやら。

といって、マイキーボードを持って歩くほどでもないですしねえ。

 

とか言っているうちに、そのうち、Siriとかアレクサみたいに、声での入力が主流になっちゃったりして。

 

中学生の頃、初めてタイプの練習をしたのですが、

 

これでやってました(笑)。機械式のタイプライター。家族にこういうのが好きな人間がいたのでした。

キーボード(?)は重たかったですし、本当に深くまで押し込まないと印字されませんし、

ちゃんと戻してから次の文字を押さないと、印字の直前のポイントでアームがバッティングして絡まってしまうのです。

このあと、タイプボール式というのも家にあって使っていました。

これは、絡まることなくサクサク打てるのが快適でしたが、結構ミスが出ましたねえ。

便利になって早くなる半面、その分ミスがでるというジレンマ(笑)。

 

その後、ワープロやホームコンピューターの時代がやってきまして今に至るのですが、

やはり原体験が重たいタイプライターでしたので、今の超薄型は、どうしても調子が(いいわけですけど(笑))。

 

ではー。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )