
最近、友人から私の大好きな「カブトムシ」や「クワガタ」が多く生息している場所を教えてもらいました。
場所は『夢谷』と呼ばれている渓谷を更に奥へ進んだ場所です。この『夢谷』と言う場所は、『蝶の採集家たち』にとっては、外すことのできないぐらい蝶の種類が豊富な場所です。季節によっては大量の『蝶』が一斉に渓流沿いに集まります。こんな光景は台湾でも一部でしか見ることができないそうです。こんな光景がある渓谷ですから、更に山道を進むと豊富な昆虫たちが生息しています。

本日は『安全靴』着用です。(靴底には鉄が入ってます)

とんでもない『密林』でした。もう暫く人が入っていないようです。道が殆どなくなっていたので草を踏み潰しながらの前進となりました。携帯電話の電波が全く届かない場所だったので、谷底にでも落ちたら暫く誰にも発見されないんだろうなとか考えると久しぶりに『本気モード』入りました。今回は山の中をかなり歩いたので、野生のイノシシとも遭遇しました。(この時は『カマ』を持ってなかったのでビビリましたが)。

こんな山奥へ来た『今回の目的』です。

『パイナップル』を捨てるために来たんじゃありません。
『クワガタ用』のトラップ(罠)を仕掛けに来ました。本当に私って『物好き』ですよね。こうやって仕掛けておけばパイナップルは自然と暑さで『発酵』して虫たちにとっては『たまらないご馳走』になります。数日後には、どんな虫たちが集まってきているか楽しみです。

最後に、こんな感じで石をトラップの上に置いて見えなくすると完成です。私以外にこの場所を知る人はいません(誰もこんな場所へは来ないんでしょうけど)【笑】。

『夢谷』です。山の水が自然の力で『濾過』されてここへ流れ出ています。『水』はとても澄んでいました。で、............

『水浴び』です。水着を持っていなかったのでパンツ一丁で浸かってきました。(どうせ誰もいないので)。

食べられそうな果物も結構『野生化』してました。