
何年か前に、けっこう話題になった’木になるブドウ’です(気になる?)。
【樹葡萄】これが台湾での言い方です。正確にはこれは’葡萄’ではありません。南米原産の全く違う種類の果物なんだそうです。’実’の部分だけを見ると’外見は本当の葡萄そっくりです。因みに’味’もそっくりなんですよ。

ここ埔里では、大量生産を行っています。これらの木全てが’樹葡萄’です。値段は普通の葡萄の倍ぐらいしますが、この’樹葡萄’は普通の葡萄と比べて皮が分厚くて、真ん中に’種’もあります。

注意して見ていると、ネットを破ってかなりの小鳥たちが中を元気良く飛んでいました。
鳥たちにとっては、’ご馳走’なんでしょうね。

今晩は’ベジタリアン料理’です。台湾では’素食’と言います。’美味しい素食店’の見分け方は『お坊さん』が通っているかいないかで簡単に見分けができます。
因みにこちらのお店には、かなりのお坊さんが通っているようです。味はもちろんバツグンでした。