パソコンの調子が悪かったのに 無理無理使っていたら 
どんどん動きが遅くなっていって とうとう動かなくなってしまいました。
機械にはうといので 友人に見てもらったら 完全に壊れていることが判明!
しかし この時期は コロナの影響が大きく、電気関係のお店は どこも閉まっている。
それでも 何とか動くように していただきました。
まだやることはあるとのことなので また預けなければいけないようですが
少し間をおいてかららしいので 一旦 戻してもらって、今のところは 快適!
本当に助かりました。
そんなこんなで かなり遅い投稿 になってしまいましたが、
その間に岡江久美子さん(63)まで亡くなられてしまわれて、衝撃が半端ではない !
とにかく 歯切れのよいしゃべり方 で 快活、 アクティブ、 エネルギッシュ、 ハツラツ … 。
そんな言葉がピッタリの お元気な姿 しか浮かんでこない 岡江さん。
昨年末に初期の乳がん手術を受けられて、
それでも 回復されてきているものと思っていたので 残念でなりません。
志村けんさん(70)も 岡江さんも 急変されて … とのことでしたが、
ひとつしかない大事な命。 もっと早く何とか出来なかったのか、大きな疑問が残っています。
独り暮らしの怖さはわかりますが、
同居者がいても救えないなんて、家族にしたら 堪らない!
自宅待機 については 早く しっかりとした対策を考えていただきたいと思うばかりです。
今回も ご冥福を祈ること しかできない 歯痒さを感 じながら、
人に求めるばかりではいけない という思いもあり、
出来ると思うこと に さらにプラスした努力 は すべきだと思いました。
人のため と思うことも ひいては自分や家族 にも返ってくるので しょうから …。


長期化するほど イライラしたり 悲観的になったりするけれど、
頑張ってくださっている医療関係者の皆様に感謝し、
終息を願い、努力する姿勢は大事だと思います。
お読みいただきましてありがとうございます。
右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して
ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。 にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「イラストAC (FreebieAC)」

どんどん動きが遅くなっていって とうとう動かなくなってしまいました。
機械にはうといので 友人に見てもらったら 完全に壊れていることが判明!
しかし この時期は コロナの影響が大きく、電気関係のお店は どこも閉まっている。
それでも 何とか動くように していただきました。
まだやることはあるとのことなので また預けなければいけないようですが
少し間をおいてかららしいので 一旦 戻してもらって、今のところは 快適!
本当に助かりました。
そんなこんなで かなり遅い投稿 になってしまいましたが、
その間に岡江久美子さん(63)まで亡くなられてしまわれて、衝撃が半端ではない !
とにかく 歯切れのよいしゃべり方 で 快活、 アクティブ、 エネルギッシュ、 ハツラツ … 。
そんな言葉がピッタリの お元気な姿 しか浮かんでこない 岡江さん。
昨年末に初期の乳がん手術を受けられて、
それでも 回復されてきているものと思っていたので 残念でなりません。
志村けんさん(70)も 岡江さんも 急変されて … とのことでしたが、

ひとつしかない大事な命。 もっと早く何とか出来なかったのか、大きな疑問が残っています。
独り暮らしの怖さはわかりますが、
同居者がいても救えないなんて、家族にしたら 堪らない!
自宅待機 については 早く しっかりとした対策を考えていただきたいと思うばかりです。
今回も ご冥福を祈ること しかできない 歯痒さを感 じながら、
人に求めるばかりではいけない という思いもあり、
出来ると思うこと に さらにプラスした努力 は すべきだと思いました。
人のため と思うことも ひいては自分や家族 にも返ってくるので しょうから …。





長期化するほど イライラしたり 悲観的になったりするけれど、
頑張ってくださっている医療関係者の皆様に感謝し、
終息を願い、努力する姿勢は大事だと思います。
お読みいただきましてありがとうございます。
右の<自分らしさ>か 下の<日本ブログ村> を クリック して

ランキング投票にご協力いただけると嬉 しいです。 にほんブログ村
イラスト素材の一部は、下記を利用させていただいています。
「イラスト工房」 「イラストAC (FreebieAC)」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます