まいど、日本機関紙出版です。

〒553-0006 大阪市福島区吉野3-2-35
 TEL06-6465-1254 FAX06-6465-1255 

子どもも大好き、菜っ葉ごはん~給食室から見た子どもたち④

2007年12月14日 | 給食室から見た子どもたち
 今日のごはんは菜めし。大根葉をサッと湯がき、細かく刻み、ご飯にまぜ塩少々で味付けする。おひつをあけるとプーンと大根葉の匂いと鮮やかな緑が目に飛び込む。「美味しそう!」。つまみ食いしたくなりそう。
 菜っ葉嫌いの子どももこれはよく食べてくれる。とくに先生たちには大受け。「足らんかも!」。給食室はヒヤヒヤ。何とか足りてホッとした。主食のごはんはこのほか、胚芽米、きびごはん、麦ごはん、炊き込みごはん(今月はさつまいもごはん)など。
 私の子ども時代は貧しくて、白米・麦・外米を4・3・3の割合で一升炊いていた。おかずが少ないこともあって、このごはんがおいしくて、3、4杯おかわりした。貧乏の代名詞、「麦ごはん、菜っ葉ごはん」が今は「ヘルシー麦ごはん、菜っ葉ごはん」と、大きく改名しました。(ほづみ保育園・中尾和子)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする