昨夜は新刊本の校了後、新大阪は大橋明日香さんのお店「ぎんのスプーン」にて夕方から編集会議。性的マイノリティ関連本の第2弾についてです。今度の本はすでに原稿募集の告知もしている通り、いろんな人に「性と生」を語ってもらう内容です。文字通り如何に老若男女の様々な性的立場の人に登場してもらうか、そのことについてあれこれ意見交換しました。発行予定を7月末に設定、これから動きを速めていくことにしました。
会議後は、このテーマに関心を持つ人々、あるいは「ぎんのスプーン」ファンの人たちというか、尼崎方面、神戸方面、淀川方面、東淀川方面、さらに遅れては岸和田方面というか、総選挙方面というか、いろんな人が泡盛や焼酎、牛肉佃煮、ワインケーキ、プリンなど豊富な差し入れ持参で、賑やかな集まりになりました。
私がお会いするのが初めての人もたくさんおられたのですが、中にトランスジェンダー(FTM)の子どもさんを持つお母さんが来られてました。子どもさんのカミングアウトを真正面から全身で受け止め、家族全員の協力でその子の苦しみを取り除くために奮闘されている姿に胸打たれてしまいました。
そうこうするうちに時間が遅くなり気がつくと11時半です。以前のように、再び歩いて家に帰るというようなアホはやめておこうと、勇気を持って一人先に会計を済ませて店を後にしました。う~ん、あれから皆さんいったいどうなったんでしょうかね?