このブログはgooブログなんですが、毎日アクセスランキングというのが管理画面で見れます。ランキングですから前日のアクセス数がgooブログの中で多い方から何番目であったかというのがわかるのです。但し1万位内に入らないと表示されません。
このgooブログですが、これに毎日新しく参加してくる、つまり新たにgooのブログを作る人は400人~700人ぐらいいるのです。ほかにもブログを運営するプロバイダーはいくつもあるので総トータルで考えるとものすごい数のブログが毎日作られていることになります。
gooブログの4月3日現在の数は120万8554ブログで、このブログのランキングは8175位でした。だいたいここんとこ、6000位~9000位あたりをうろうろしています。6000位なんて全然ピンとこないですよね。なんじゃこりゃ? というかんじです。
特にランキングを上げるために何かをしているということはありません。確かに毎日のことで見ればアクセス数に増減はあるのですが、長い目でみると増えている傾向にあるのはわかります。
総務省の2008年1月時点の調査では国内には約1690万のブログが存在し、1カ月に1回以上更新されるブログの数は約300万で全体の2割弱だそうです。新規ブログが作られる一方で、更新されなくなった既設ブログも相当数あるようです。今でしたら1800万は超えてるでしょうね。
以上、今日のネタに困って無理やり書いてしまいました。ハイ!