気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

そら豆手入れ

2019年03月06日 | そら豆

2019/03/06 冬らしくない暖かい日が続きそら豆の成長も早く追肥のタイミングが

今なのか早すぎるのか分からなくなったので遅れない様に開花が進んだ今、追肥を済ま

せました、肥料はタキイ種苗の果菜肥料です肥料は入れたからすぐに効くわけではない

ので追肥後水の代わりに液肥を潅水しました

脇芽は次々に出て来ますので大きくならない内に欠き取りしていましたが見落と

したのが有り処理しました

 

下図は10月17日に豆挿し11月8日植付した第3弾植付畝での様子

下図は見る方向を変えた様子

下図は脇芽が株元から出た様子

脇芽を処理した後の株元(下図)

 

下図は第2菜園で第1弾として栽培中の様子、10月5日豆挿し10月21日植付した

下図は開花中の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る

  事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事が出来ます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖地桜桃さくらんぼ満開にミツバチが

2019年03月06日 | 果樹

2019/03/06 例年通りほぼ満開になりました、ミツバチが盛んに蜜を集めていました

果実が楽しみです

全体の様子(昨日撮影)他の画像も昨日撮影(下図)

ミツバチが働いています1枚目

2枚目

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の果樹をクリックしましたら果樹だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事が出来ます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする