気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

じゃがいも全て発芽した

2019年03月19日 | じゃがいも

2019/03/19 3月1日に種芋を植付して19日目です男爵全てが発芽しました

メークインは14日目に全て発芽していましたので植付した種芋全てが発芽が済んだ

事になります、今日穴明きシートは撤去しました、今後は成長に合わせて追肥と土寄

せをしていきます

畝の左側列が男爵芋、右側列がメークインです(下図)

下図は男爵芋が発芽した様子

下図はメークインが発芽した様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のじゃがいもをクリックしましたらじゃがいもだけの記

  事を見る事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事が出来ます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春キャベツ収穫した

2019年03月19日 | キャベツ

2019/03/19 昨年12月1日に植付けた春キャベツの玉が締って硬くなったのを

5玉収穫しました、いつもの栽培と玉の巻き具合に違いが有りなんだろうと考え中です

玉の巻き方が尖ったようになっているのです、収穫遅れかなと思ったんですが結球始め

から尖ったまま成長していますので取り敢えず硬く締ったのから随時収穫する事にしま

した

下図は畝全体の様子、防虫ネットは撤去しました

下図は近接して撮影した画像

下図は収穫した5玉の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のキャベツをクリックしましたらキャベツだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス春取り試し収穫

2019年03月19日 | レタス

2019/03/19 昨年12月14日に植付けた品種シスコ、防虫ネットは外しました

全ての株が結球していますが玉の大きさにバラツキがありますが大きめのを試し収穫し

てみました、程よく結球しており良しとしましたが小さいのは今からでも太るのだろう

か余りにも差が大きいので心配です、収穫適期は3月下旬~4月上旬なので此れで良い

のかも、様子をみるしかないですね

下図は畝全体の様子

下図は収穫適期になった株

下図は締りが今一足りない感じがした株

下図は成長が遅いのか今から大きくなるのか小さい株

下図は試しに収穫した2個の様子

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のレタスをクリックしましたらレタスだけの記事を見る

  事が出来ます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする