2020/0614 梅雨に入り雨の毎日ですが雨が止んだ時に追肥、脇芽欠き、収穫等
を済ませました、追肥はもう少し早くしたかったのですが遅れてしまいました
一週間前に大玉麗夏の脇芽欠きをしたのを捨てるのも出来ずペットボトルの中に
水を満たし脇芽を挿し込んでいましたら根が出て来ましたので急遽畝を作り植付
けました、どうなるのか分かりませんが連続摘芯栽培方法をネットで知りました
ので実験して見ようと思いました
6月6日
挿し芽したミニキャロル赤(右)中玉フルティカ(左)が成長して来ましたので
支柱を設置しました(下図)
接近して撮りました(下図)
6月8日
中玉フルティカを収穫しました(下図)
6月9日
大玉麗夏、中玉フルティカ、ミニキャロル赤を収穫(下図)
6月12日
大玉麗夏脇芽が根を出した(下図)
植付した(下図)
6月14日
中玉フルティカとミニキャロル赤を収穫(下図)
6月14日
桃太郎ゴールドの様子(下図)
桃太郎ヨークの様子(下図)
大玉麗夏の様子(下図)
強力米寿の様子(下図)
ホーム桃太郎の様子(下図)
ミニキャロル赤の様子(下図)
手入れ後の畝の様子(下図)
※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの記事を
見る事ができます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記
事を見る事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです