気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

トウモロコシ二作目の受粉作業

2020年06月17日 | トウモロコシ

2020/06/17 雄穂は速く出穂していましたが雌穂が遅れて出穂が揃いましたので

雄穂を切り取り雌穂に受粉作業をしました、防風対策にネットはそのままにしました

アワノメイガが卵を産み付ける事は防げたのではと思っています、後は収穫をするまで

特にする事は有りません

 

雌穂の様子(下図)

早めに出穂した雄穂(下図)

受粉作業をした(下図)

受粉作業を済ませた畝(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトウモロコシをクリックしましたらトウモロコシだけ

  の記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも三作目植付

2020年06月17日 | さつまいも

2020/06/17 昨日じゃがいもを午前中に収穫し午後から自家育苗つる苗の植付をしました

三作目はシルクスイートの栽培を予定していましたが苗が小さいので成長を待っていました

紅あずまのつる苗が想定外に出来、根も出ているので廃棄するには忍びなくじゃがいも収穫

後の畝に植付けました、肥料等はいらないので耕すだけですから、未だ苗は余っています

どこか植付場所を考えないと、悩んでいます

 

紅あずまのつる苗です、白い根が出ています(下図)

植付けた1苗の様子(下図)

つる苗の植付が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックしましたらさつまいもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンししとう初収穫した

2020年06月17日 | ピーマン

2020/06/17 梅雨の晴れ間も今日までですので収穫、植付、菜園清掃と疲労困憊です

カラーピーマン赤が小さい苗なのに2個の実を付けて成長を始めましたが強い株作り

を優先して早い内に摘果しました10日前の事です、他のピーマン、ししとうは株も

大きく成長していますので収穫をしました

6月5日

摘果したカラーピーマン赤(下図)

 

6月16日

ジャンボししとうの初収穫(下図)

万願寺唐辛子の初収穫(下図)

ピーマンニューエースの初収穫(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のピーマンをクリックしましたらピーマン、ししとう

  万願寺唐辛子だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする