2021/10/30 発芽不良対策に余分に種まきしていたポット苗が全て発芽し育苗が済みました
ので植付ける事にしました急遽植付畝を決めましたので3年前に栽培した畝を利用せざるを
得なくなりました狭い菜園での悩みです、そのために連作障害緩和商品である菌の黒汁を散布
して栽培する事にしました、他の野菜で使用していますが問題無く栽培できています
植付する苗(下図)
連作障害緩和の商品菌の黒汁を散布後穴を開けた防草シートを敷いた、マルチに比べ水を透し
ますので水やり,液体肥料散布が楽です、難点は収穫後次作のため耕す時に土が硬くなっており
ますマルチは柔らかい土のままです(下図)
植付ける苗を配置した(下図)
植付が済んだ1苗の様子根元に籾殻を被せた(下図)
植付が済んだ畝の様子、最後に菌の黒汁を散布した(下図)
害虫兼暴風対策に防虫ネットを張った(下図)
※ ページ右側のカテゴリー欄のそら豆をクリックしましたらそら豆だけの記事を見る事が
できます
※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る
事ができます
★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです