気まぐれ爺じの自己満足家庭菜園&写真

ご訪問有り難うございます
気まぐれに菜園での野菜栽培に自己満足しています
訪問頂いた皆さんの参考になれば幸いです

ナスの収穫と手入れ

2020年06月22日 | ナスビ

20120/06/22 梅雨の晴れ間もすぐに大雨に変わりそうなので収穫の傍ら畝に敷いていた

マルチを防草シートに替えました、梅雨を利用してなすの好きな水をしっかり吸い取り

ながら雑草対策にもなる様にとの思いです追肥は前回のアップで記事にしていますが効果

を出すのにも水が必要ですのでマルチをめくるのが面倒ですが防草シートは水も透します

ので便利です

6月15日

黒船品種2本を収穫(下図)

 

6月17日 

黒船品種1本を収穫(下図)

 

6月22日

黒船品種4本と庄屋長茄子1本を収穫(下図)

畝に防草シートを敷きました(下図)

 

★ 数日前からテントウムシダマシが急激に増えてナス、キュウリ、トマトピーマンの葉を

  食い荒らし穴だらけの汚い葉が増えて来ましたので手で捕殺しています、あら~これは

  テントウムシダマシがカメムシに捕まり食べられていました、枝豆に悪戯するカメムシ

  を退治しようかなと思っていた所ですが、、どうしよう 悩むところです(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のナスビをクリックしましたらナスビだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもつる苗最終植付した

2020年06月20日 | さつまいも

2020/06/20 大雨が降り畑に水が十分に浸透した処でつる苗の最終植付を済ませました

芋床を撤収し耕して紅あずま10苗を植付しました、つる苗が余りましたので廃棄はした

くありませんので6六作、七作目迄畝を確保して植付しました、此れでも7苗が余りまし

たが欠株が出た時の再植付用に数日保存する事にしました

 

6月17日

じゃが芋収穫後すぐ畝作りを済ませ三作目として紅あずまつる苗の植付を済ませた(下図)

芋床で育苗中節から白い根が出ていたのを植付けた、芋床での様子(下図)

植付が済んだ一苗の様子(下図)

 

6月19日

四作目としてシルクスイートつる苗の植付を済ませました(下図)

植付に使ったつる苗(下図)

植付した一苗の様子(下図)

つる苗が余ったので五作目としてじゃがいもを収穫した畝急遽耕し植付した(下図)

植付した一苗の様子(下図)

 

6月20日

六作目として苗床を撤収したすぐ後に耕して紅あずまつる苗を植付した(下図)

植付した一苗の様子(下図)

つる苗が余ったので七作目としてシルクスイート植付畝の空いた場所に植付した(左側)

右側は既に植付していたシルクスイート(下図)

植付した一苗の様子(下図)

 

第2作目に植付けた畝のつる苗が活着しましたので十分に潅水しマルチを敷いた(下図)

 

★ 今回のつる苗の植付は、紅あずま90、紅はるか12蔓、シルクスイー36蔓、安納20

  蔓になります

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックしましたらさつまいもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事をみる

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまとの収穫

2020年06月18日 | トマト

2020/06/18 昨日の天気予報ですと大雨になるはずでしたがあまり降りませんでした

大雨だと大量の水を吸い込み皮の成長とのバランスが崩れ実が裂果する可能性が出ます

ので完熟していない実も色が付いたのは収穫しました、この程度の雨なら収穫しなくて

も良かったのですが予報を無視するわけにはいきません、少し残念仕方ないか

今日の夜半から早朝にかけて又大雨情報が出ました、予報当たりません様に祈ります

 

6月15日

桃太郎ゴールド初収穫(下図)

 

6月17日

画像右上から2個が桃太郎ヨーク、黄色が桃太郎ゴールド、他は大玉麗夏(下図)

次の4個は強力米寿(下図)

ホーム桃太郎(下図)

中玉フルティカとミニキャロル赤(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの記事を見る

  事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ二作目の受粉作業

2020年06月17日 | トウモロコシ

2020/06/17 雄穂は速く出穂していましたが雌穂が遅れて出穂が揃いましたので

雄穂を切り取り雌穂に受粉作業をしました、防風対策にネットはそのままにしました

アワノメイガが卵を産み付ける事は防げたのではと思っています、後は収穫をするまで

特にする事は有りません

 

雌穂の様子(下図)

早めに出穂した雄穂(下図)

受粉作業をした(下図)

受粉作業を済ませた畝(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトウモロコシをクリックしましたらトウモロコシだけ

  の記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいも三作目植付

2020年06月17日 | さつまいも

2020/06/17 昨日じゃがいもを午前中に収穫し午後から自家育苗つる苗の植付をしました

三作目はシルクスイートの栽培を予定していましたが苗が小さいので成長を待っていました

紅あずまのつる苗が想定外に出来、根も出ているので廃棄するには忍びなくじゃがいも収穫

後の畝に植付けました、肥料等はいらないので耕すだけですから、未だ苗は余っています

どこか植付場所を考えないと、悩んでいます

 

紅あずまのつる苗です、白い根が出ています(下図)

植付けた1苗の様子(下図)

つる苗の植付が済んだ畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさつまいもをクリックしましたらさつまいもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を見る

  事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマンししとう初収穫した

2020年06月17日 | ピーマン

2020/06/17 梅雨の晴れ間も今日までですので収穫、植付、菜園清掃と疲労困憊です

カラーピーマン赤が小さい苗なのに2個の実を付けて成長を始めましたが強い株作り

を優先して早い内に摘果しました10日前の事です、他のピーマン、ししとうは株も

大きく成長していますので収穫をしました

6月5日

摘果したカラーピーマン赤(下図)

 

6月16日

ジャンボししとうの初収穫(下図)

万願寺唐辛子の初収穫(下図)

ピーマンニューエースの初収穫(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のピーマンをクリックしましたらピーマン、ししとう

  万願寺唐辛子だけの記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも最終収穫した

2020年06月16日 | じゃがいも

2020/06/16 二作目三作目の品種デジマを収穫して栽培を終了しました

デジマは購入した種芋は2kgでした、植付時芽出しして植付けるんですが5個が

なかなか芽が出ず廃棄しようかと思った頃芽が出て来ましたので三作目として栽培

しましたが収穫時僅か1kgしか無く失敗でした、二作目は15kgの収穫が出来

まあまあでした、10日前に収穫したメークインは購入1kgが収穫12kg

 

収穫のサインが出ました二作目(下図)

二作目の収穫(下図)

三作目の収穫サイン茎葉が枯れた(下図)

三作目の収穫、失敗した(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のじゃがいもをクリックしましたらじゃがいもだけの

  記事を見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬瓜の整枝

2020年06月15日 | 冬瓜

2020/06/15 植付した4株の成長がばらついたので一気に進める事が出来ず2回に

分けて整枝作業をしました今日で4株共親の芯止めと4本の子づるを選択する作業

が済みました、今後は子づるに雌花が出来たら受粉作業をしていきます

 

6月7日

親の芯止めをする場所(下図)

ハイ、芯を切り落としました

2株の子づるが伸びて来ていますので整枝した(下図)

近寄って撮影した(下図)

防風対策と伸びる子づるが畝から出られる様に裾を開けた(下図)

見る角度を変えた(下図)

 

6月15日

全ての親づると子づるに管理しやすい様にラベルを付けた(下図)

整枝後の様子(下図)

防風対策とつるが伸びて誘引場所に出られる様に裾を開けてネットを張った(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄の冬瓜をクリックしましたら冬瓜だけの記事を見る事が

  できます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さといもの脇芽欠きをした

2020年06月15日 | さといも

2020/06/15 今日は梅雨の一休みチラッと降雨が有った程度でしたので暫く手入れ

をしていなかった里芋の手入れをしました

1個の種芋から数芽の脇芽が出てきていますので脇芽欠きをしました14個の種芋の内

2個が発芽して来ませんでした、発芽がバラバラ状態でしたので土寄せは成長の度合いを

見ながらしてきましたが脇芽欠きは初めてです

 

5月24日

発芽して来た様子(下図)

発芽した様子2枚目(下図)

発芽した様子3枚目(下図)

畝の様子(下図)

 

6月15日

脇芽欠き前の様子(下図)

脇芽欠きをする前1ヶ所の様子(下図)

ハイ、脇芽を欠きました(下図)

脇芽欠き後の様子今後追肥と土寄せを随時していきます(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のさといもをクリックしましたらさといもだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記事を

  見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの収穫と現状

2020年06月14日 | トマト

2020/0614 梅雨に入り雨の毎日ですが雨が止んだ時に追肥、脇芽欠き、収穫等

を済ませました、追肥はもう少し早くしたかったのですが遅れてしまいました

一週間前に大玉麗夏の脇芽欠きをしたのを捨てるのも出来ずペットボトルの中に

水を満たし脇芽を挿し込んでいましたら根が出て来ましたので急遽畝を作り植付

けました、どうなるのか分かりませんが連続摘芯栽培方法をネットで知りました

ので実験して見ようと思いました

 

6月6日

挿し芽したミニキャロル赤(右)中玉フルティカ(左)が成長して来ましたので

支柱を設置しました(下図)

接近して撮りました(下図)

 

6月8日

中玉フルティカを収穫しました(下図)

 

6月9日 

大玉麗夏、中玉フルティカ、ミニキャロル赤を収穫(下図)

 

6月12日

大玉麗夏脇芽が根を出した(下図)

植付した(下図)

 

6月14日

中玉フルティカとミニキャロル赤を収穫(下図)

 

6月14日

桃太郎ゴールドの様子(下図)

桃太郎ヨークの様子(下図)

大玉麗夏の様子(下図)

強力米寿の様子(下図)

ホーム桃太郎の様子(下図)

ミニキャロル赤の様子(下図)

手入れ後の畝の様子(下図)

 

※ ページ右側のカテゴリー欄のトマトをクリックしましたらトマトだけの記事を

  見る事ができます

※ ページをスクロールして最下部の ≪前ページをクリックしましたら過去の記

  事を見る事ができます

     ★ 訪問ありがとうございます、参考になりましたら幸いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする